※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
その他の疑問

歯が痛くなってきた〜。親知らずがとうとう顔を出してきた、矯正やった…

歯が痛くなってきた〜。

親知らずがとうとう顔を出してきた、
矯正やった時に抜けばよかった。

授乳中でも親知らずって抜けるのかな𓂃?

わかる人教えてください〜。
しかも親知らず真っ直ぐ生えてるわけじゃ
ないから抜歯するのも大変なんだろうなぁ。

歯医者恐怖しかなくて行かなかったけど
虫歯あると良くないから明日行こう。

コメント

かおぷに

私が行ってる歯医者は授乳中でも抜けました!歯の麻酔はあまり関係ないとのことを言われました!
ですが、痛み止めの薬を飲むとやはり授乳間隔をあけないといけないようです!なので、私の場合はとりあえず子育てが落ち着いたら抜こうという話になっています!
幸い私の親知らずは真っ直ぐに生えており生えてきて痛みとかもとくにないのでそうなのかもしれないです!ですが親知らずはやっぱり虫歯になりやすいので私も抜くことを選択しました🙇
1度やはり歯医者さんに相談してみるのがいいとおもいます😊

  • りり

    りり


    コメントありがとうございます🙏そうなんですねっ𓂃麻酔より痛み止めの方があれですよね🙏💦そして痛みで子育てするのも大変そうですもんね💔泣

    真っ直ぐに生えてるの羨ましいです😥!

    相談してみます( ᵕ ᵕ̩̩ )

    • 7月16日
かおぷに

みたいですよー😅わたし歯医者の麻酔すごい苦手で、親知らず上2本下2本生えていて上の2本抜いた時にやっぱり抜くので麻酔1本では足りず…
あまり言ってしまうと怖くなりますよね💧すみません!
ですが、子育ての中の痛みは痛いですよね‪( ;ᯅ; )

あまり良いお返事出来ずですみません🙇

  • りり

    りり


    私も歯医者の麻酔苦手です〜もう口の中触られるのが無理です( ᵕ_ᵕ̩̩ )

    もう痛いのは覚悟できてるんですけど、やっぱり、怖いですよね〜💦💦💦泣

    色々ありがとうございます😭🙌

    • 7月16日
deleted user

私の行ってる歯医者では麻酔は大丈夫だけど、その後飲む痛み止の関係で少しの期間ミルクにしてね。みたいな事を妊娠中に言われました。
幸いミルクの人なので現在親知らず抜く事を想定して治療中です。
歯医者によると思うので一度確認してみると良いかもです😭

  • りり

    りり


    ありがとうございます😭🙌
    やっぱりそのあとの
    薬の方があれですよね〜o(  ›_‹  )o泣

    授乳中はやっぱり厳しそうですね( ᵕ ᵕ̩̩ )明日確認してみます😭💦

    • 7月16日