
コメント

ひいらぎ
月齢だいたい同じです😊
平日週3日幼稚園や保育園のプレや子育て支援に通っています!
残りは公園に連れて行ったり、支援センターにお弁当持参で行ったりですね🤔
出かける時はかならず2人の着替えと授乳ケープ、自分の飲み物、下の子のお気に入りのおもちゃは持っていってます!
公園でも授乳ケープで青空授乳してます😂😂

退会ユーザー
午前中はどこかしら出掛けて、昼寝して、午後は家で過ごしてることが多いです☺︎
車ないので基本チャリ移動。
自転車は前後チャイルドシート、ショッピングモールだと上がまだ乗りたがるので上の子がカートで下抱っこ紐です。
途中で上の子が降りたら下の子乗せます。
行く場所はプレか、ファミリースクールか、ショッピングモールか、公園で水遊びか…です。
雨の日は雨具合によってショッピングモールまで頑張るか、カッパ着て傘さして15分くらいのところにあるドラッグストアまで溝覗いたり寄り道しながら歩いて行ったりしてます☺︎
-
まま
うちの子お昼寝を全くしてくれず😂😂
自転車前後すごいです😭😭
雨だとなかなか困りますよね
下の子見ながら上の子を連れてくのになかなか体力が持たず、、もっと体力つけなきゃだなぁと反省です😱😱- 7月15日

退会ユーザー
うちも似たような年齢差でワンオペです。
上の子が出かけたがるので、毎日どこかには出かけてます😩
移動は車。
下の子はベビーカー、上の子は歩きです。
ショッピングモールなんかでは、アンパンマンカートを見ると乗りたがるので、その時は下の子は抱っこ紐、上の子がカートになります😑疲れます…。
なるべくアンパンマンカートのないスーパーで買い物はします😅
支援センターも暇な時に行きますが、二人とも目が離せなくて疲れます…。
すみません、疲れますばっかりになってしまいました🤣🤣🤣🤣🤣🤣
-
まま
本当それです!!!🤣🤣
疲れますばっかりで、みんなどーやって日々過ごしてるの?!とおもってしまって😂😂
やっぱり普通に疲れますよね😭😭
遊び出したら1時間はその場を離れないので下の子と待つのに私が飽きて疲れちゃったり😅
2人を見ながら過ごすことに本当に疲れてしまいます😂😂- 7月15日
-
退会ユーザー
ホントに疲れますよね🤣
そうなんですよ!遊び出したら気が済むまでやらせてもらえないと怒泣き叫ぶし、かと言って、ずーっと待ってられませんし😩💧
良くないと思いつつ、物で釣りまくってしまいます😱💦
そもそも、出かけるまでが既に大変ですよね。
二人分の着替え、ご飯や授乳、オムツ替えて、自分も準備して…。
やっと出発と思ったら💩されちゃったりとか…😩
出発する頃には既に疲れてます😂💦
本当にお疲れ様です🥺👏👏👏👏👏👏👏👏👏- 7月15日
-
まま
パンさんも本当にお疲れ様です👏👏👏😭😭😭
めっちゃ分かります!!
そう言う時期ですよね😂😂
出かける前のうんちもあるあるですね!下手すると漏れちゃったり😭😭
上のトイレもパンツで遊びに夢中で忘れないかハラハラしたり😅
来年幼稚園行ったら少し楽になるかなぁと思いながら、、お互い頑張りましょう😂😂😂- 7月16日
まま
私も2人目になると何処でも授乳しちゃってます😂😂
お弁当持参いいですね!
公演の時は下の子抱っこしたまま~って感じですか?😭😭
ひいらぎ
下の子はおんぶしてます!
上が言う事聞かないので走って追いかけることが多く、抱っこだと危ないので、、まあおんぶでも首がっこんがっこんに揺れてますが🤣
もし寝てくれたらベビーカーに乗せて日陰において置いたり😂
広めの公園だと、日陰に赤ちゃんが寝てるベビーカーが何台かあります😂2人目はみんなそんなもんなんですね(笑)
まま
そうですよね😂😂
おんぶいいですね!!
私も検討してみます😍😍
2人目はそんなもんですよね🤣🤣