

退会ユーザー
上の子のフッ素と自分の定期検診で下の子が生後5〜6ヶ月の時歯医者行きました🙌🏻💕
個室あり、キッズルームありのところで診てもらってます☻
個室に誘導してもらって、下の子は看護師さんが抱っこしたてくれました🥺
人見知り始まってたのにその看護師さんが抱っこした時は泣かずに寝てました☺️

うに
お腹の上にのせてましたよー。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
歯医者さんにによりけりですが、ベビーカーで診察室okなところ、託児付き歯医者がありますよ☺️

あえ
通っている歯医者にはキッズスペースなど無かったので電話で問い合わせたら診療中は受付の人が見ててくれました!
-
あえ
ベビーカーで来たら診療中、横に置いておけますとも言われました。- 7月14日

ボーイズのママ
ベビーカーに乗せて一緒に個室に入らせてくれて、泣いちゃったらお腹に乗せてました!レントゲン中はスタッフの方が見ててくれました!

やこ
小児歯科もやっているところだったので、バウンサーが置いてありました。
私の治療中はバウンサーの上、そして泣いたときはスタッフさんが抱っこしてくれていました。
超ギャン泣きでしたが、帰りに年配の衛生士さんが笑顔で「久々に赤ちゃん抱っこできたわ~☺️」と言ってくれたので安心できました😭

ale
歯科衛生士です😊
電話の時に、赤ちゃん連れと言うことを伝えれば対応してくれるかどうかわかると思います!
今育休中ですが、私の職場はベビーカーのまま診療室に入ってもらってます!
スタッフの手が空いていれば、抱っこしていたり😊
お腹の上にゴロンさせておくのも大丈夫ですが、衛生的にあまり良くないのでグズったりすると、ママのお腹の上にいる子もいましたよ!

ママリ
みなさんありがとうございます🙇♀️
安心しました😭✨
コメント