※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに(25)
妊活

子授かりのお守りを財布に入れている方、他にどこにつけていますか?良くないでしょうか?

子授かりのお守りを持っている方
どこにつけていますか?
私は財布に入れているんですけど(常に持ってるから)
あまりよくないですかね??

コメント

deleted user

母子手帳ケースの中に常に入れてます😊

  • うに(25)

    うに(25)

    コメントありがとうございます🧡
    ケース以前に母子手帳を持ってないからなぁ(´;ω;`)笑

    • 7月14日
あかね

お守りは毎日持ち歩いて、お願いするのが良いそうです。
お財布でも、持ち歩くことが大切だと思ってます😌

  • うに(25)

    うに(25)

    コメントありがとうございます💙
    お財布でも大丈夫なんですね♪

    • 7月14日
ユウ

お財布でいいと思います😊
別のお守りでしたが、財布に入ってますよ✨

  • うに(25)

    うに(25)

    コメントありがとうございます💚
    同じ方いてよかったです🥺
    お札同士は顔を合わせて入れたらダメとか言うからお守りにお札の顔を合わせるのもダメなのかと心配になってました笑

    • 7月14日
deleted user

妊娠する前に水天宮の子授かりお守りお財布の小銭入れてない綺麗なとこに入れてました!

  • うに(25)

    うに(25)

    コメントありがとうございます💛
    私も一応お札の所の横にもう一箇所、しきりがあるのでそこにいれてます🥺🥺

    • 7月14日
りんか

私は以前稽留流産してしまったので、水子供養しました。その子の写真のところに一緒に置いて、定期的にお供えものしてます!
神棚などがあればそこでも良いかもしれませんね😊

あおい

私も常に持っているお財布に付けてお守りは巾着に入れてカバン👜にいれて持ち歩いてます。

na

私もお守りは財布でしたよ〜😊