

おぬぬ
先生から何も言われてなければ大丈夫ですよ😊
何かあれば言われてます!!!!
7週での大きさは
平均8mm~14mmなので
9mmは平均ですよ☺️!!!!

のの
私の場合、先生は心拍のグラフ?を確認していたかもしれませんが私には画像のみで「動いてますね〜」ぐらいでしたよ。
9週に入ってから心拍の音を一緒に確認しました。
大きさは7週4日の時に9.3ミリでした。

退会ユーザー
心拍と心音は別で私は14wで経腹エコーに変わってから初めて心音聞きましたが7wだとそのくらいだと思いますし大きさも普通です⌄̈⃝

ぽち
ちっちゃい赤ちゃんに大きなカーソルでしかも人の手でマーキングして計測するのは機械なのでちょっと位置がずれると心拍グラフもかなり変化します。
この時期に大切なのは動いているか動いていないかなので、そのグラフでもきにすることないと思いますよ(*´ω`*)
多分先生も力強いかどうかを見ているのでなく、規則的にドッドッドッと動いていることを確認しただけだと思います✨
コメント