コメント
退会ユーザー
その時期に実家に帰省しました。実家ですが、兄弟達の赤ちゃんも一緒に泊まりでした。
他の子達は夜泣きなく、、うちの子だけ😅人見知りも爆発でした。
コテージは、一部屋にみんなで泊まるんですか❓人見知りとかは気にせず連れて行きますが、泊まる部屋も同じなら行かないかも💦
うちは、無理矢理うちの子が寝る部屋を作って他の子を起こさないようにしました。
退会ユーザー
その時期に実家に帰省しました。実家ですが、兄弟達の赤ちゃんも一緒に泊まりでした。
他の子達は夜泣きなく、、うちの子だけ😅人見知りも爆発でした。
コテージは、一部屋にみんなで泊まるんですか❓人見知りとかは気にせず連れて行きますが、泊まる部屋も同じなら行かないかも💦
うちは、無理矢理うちの子が寝る部屋を作って他の子を起こさないようにしました。
「夜泣き」に関する質問
3ヶ月育休が取れた夫ですが、日に日に育児の割合が私の方が多くなっている気がします。 真夜中の1〜5時頃の夜泣きとミルク対応は夫がしてくれて大変助かっているんですが、そのほかの時間が俺はあくまでサブですよみたい…
夜分にすみません。 自分を大切に それが子を大切にすることに繋がる ってよく聞きますが、0歳児育児してて 自分のことなんて後回しですよね…。 どうすれば自分を大切に出来るのか分からなくて。 夜泣き対応の疲れで…
もうすぐ生後11ヶ月になる息子がいます。 ここ数日、夜中や明け方に泣き叫んで起きて寝てくれず授乳しないと仰け反って怒るようになりました。 3回食になった9月頃に夜間断乳をして、2ヶ月は夜通し寝ていました。 離乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
赤
コメントありがとうございます!
コテージは一家族に一部屋です!
娘は場所見知りもひどいため、かなり不安要素が多いですが😞
今更キャンセルもしづらいということで行くことになりました💨
いい経験と考え、頑張ってきたいと思います!😣