
2ヶ月半の赤ちゃんが夜間授乳なしで7時間ぶっ通しで寝るようになり、朝まで寝たと言えるか疑問。皆さんはどう思いますか?
どうでもいい質問で申し訳ないですが
2ヶ月半の子が数日前から夜間授乳無しで、21時前後〜4時前後までの7時間程ぶっ通しで寝てくれるようになりました❣️
これは「朝まで寝た」という部類に入るのでしょうか??
朝までというと、7時くらいをイメージしてしまいますが、、でも2ヶ月でこれだけ寝てくれれば朝までと言うのか…ふと疑問に思いました😂
みなさんどう思われますか??💡
- ゆうり(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

あお
言えると思います✨それだけ寝てくれたら♡
うちの子も2か月〜から自分が寝る12時頃授乳して6時とかまで寝てくれて夜通し寝る子、って言ってました😂
ゆうり
コメントありがとうございます✨
自信持って朝まで寝るようになった!と言いたいと思います😂❣️笑