※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2kids👶👦
子育て・グッズ

生後6日目で混合育児中。げっぷが出ず困っている。寝ている時に吐き戻しも。YouTubeで色々試しているが効果なし。助言をお願いします。

生後6日目です!(><)
今のところ混合なんですが、げっぷがなかなか出ず困ってます😭
私のやり方が悪いのか…😓

寝てる時たまに吐き戻します(><)
YouTubeでみたり、色々試してますがなかなか出ません😭なにかいい方法ありますかね😭

コメント

たろすけ

げっぷはする子としない子がいるので、絶対させなければ!と考えなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
げっぷしないで寝てしまった時は、仰向けではなく少し横向き(背中側にバスタオルなどを置くとやりやすいです)にして寝かせてあげれば、吐き戻しによる窒息も防げます😊
うちの子たちもあまりげっぷしなくて😁💦
横向きで寝かせていたからか、2人とも頭の形がめちゃくちゃ綺麗です(*⁰▿⁰*)b

  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    そうなんですね😭
    なんか私のやり方が悪いのかなって、げっぷさせるのが億劫になってしまって😭

    横向きの時は、右左変えてますか??

    • 7月5日
  • たろすけ

    たろすけ

    私もげっぷは必ずさせなきゃいけないと思っていたのですが、助産師さんが「出ない子は出ないから、少し試してみて出なければ無理に出させようとしなくて大丈夫😊」と言ってくれました(*´꒳`*)

    なるべく変えていました(*⁰▿⁰*)
    でも私としてはやりやすい、右下になることが多かったです😁

    • 7月5日
ひよこ🐤

ゲップ下手な子は出せません!
うちの子下手です!月齢重ねてやっと出る時は出るようになりました!出ない時はおなら出してます笑
無理やりだしても吐いちゃうので縦抱きして5分くらい背中さすってもでないようならあきらめてます。

  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    5分くらいは縦抱きしてたほうがよいですかね??(><)

    • 7月5日
  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    私はそうしてます!
    すぐ横にするよりちょっと抱っこしてたほうが吐き戻しも少なかったので🤔
    長いと10分とか無音で動画みながら抱っこしてたりしてました笑

    • 7月5日
  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    そうなんですね🤭
    あまり出なくても気にしなくて大丈夫ですかね~!( .. )

    • 7月5日
  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    気にしなくて大丈夫です!
    成長していくにつれて出るようになってきますし、その子の個性くらいに受け止めておけばいいと思います✧︎

    • 7月6日
ちゃん

こんばんは♡
げっぷ出なくても吐き戻さなかったら心配いらないですけど
吐いちゃったら心配なりますよね💦
説明が難しいのですが、膝に座らせるようにして自分の腕に子供の体をのせて背中を叩くってやり方してました!
説明が下手ですいません🤣💦
産院で教えてもらったんですけどね!

  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    そのやり方YouTubeでみました!
    やってみましたが出ず😓
    母乳とミルクだと母乳の方が出にくいとかありますかね?

    • 7月5日
  • ちゃん

    ちゃん

    うちは混合だけど出ない時は出なかったし出る時はすぐ出てました!
    背中をピンとして前かがみにするとよく出てましたね✨
    他のママさんが書いてるみたいに
    オナラとゲップは同じだから
    ゲップ出なくてもオナラが出るだけでもいいって言われました!

    • 7月5日
  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    そうなんですね(><)
    オナラは出てるので大丈夫ですかね😖

    • 7月5日
  • ちゃん

    ちゃん

    あんまりゲップの事で悩まなくても大丈夫と思いますよ💕
    出ないのにずっと抱っこしとくわけにもいかないし
    出すためにまだ首も座ってないのに縦抱きするのも赤ちゃんしんどいと思うので🎵
    吐き戻したときに喉に窒息しなければ大丈夫と思います🎶

    • 7月5日
  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    そうですね😭
    これからもっと色々大変なことがあるし、悩むのはやめます!笑(><)

    たしかに赤ちゃんもずっと縦抱きしてるとしんどいですよね!😓

    • 7月5日
りー

娘も全然ゲップしなかったですよ💦たまーにするくらい。そのかわりオナラをします。笑
ミルク飲んだあと、すぐ寝かすのではなく、しばらく抱っこしていれば大丈夫だと思います。私も保健師さんだったか、相談しましたが、特に心配することはないと言われましたよ☺️

  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    そうなんですね!
    ちょっと安心しました(><)
    私のやり方が下手なのかなって不安だったので😭

    • 7月5日
ママリ

うちの子は背中とんとんではなかなか出ないですが、前から手のひらで肩を支えて腕で胸を圧迫すると出ます😊
背中をまっすぐすると出やすい気もします💡
助産師さんには5分頑張って出なかったら諦めたらいいって言われました🙌

  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    沐浴の背中洗う時みたいな体勢ですかね??

    やっぱ5分くらいはやったほうがいんですね~(><)

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    出ない時は肩で胸圧迫も出ますが、吐き戻されるとママもお着替えです😂

    5分やると諦めつきます!笑

    • 7月6日
るるる

出産おめでとうございます❤️
めちゃくちゃ分かります!!

わたしのbabyちゃんも全然出ませんでした😂
今3ヶ月になって思った事ですが、新生児の時期はおっぱいやミルクあげてもすぐ寝ちゃいますよね?🤔
寝るとほんと出ないんですよ!!😂

なるべくおっぱいやミルクあげて縦抱きでママの肩で赤ちゃんの胃を圧迫?してあげて下から上にさする!トントン
2.3分したらママのお膝に座らせる感じに乗せて脇の下に手を入れつつ赤ちゃんの顎と首をもって片方の手でさする!トントンです🙆‍♀️
5分ぐらいは縦にしてあげたほうがいいですよ😊

分かりづらすぎてすみません💦
どれもYouTubeで見てるかと思いますが、私もめちゃくちゃ探した結果コレぐらいしかありませんでした😭

大変ですが頑張ってくださいね🙆‍♀️

  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    ありがとうございます👶

    そうですね(><)
    すぐ寝ちゃいますよね😪
    寝てるときと起きてる時じゃ出かたがちがうんですかねー?

    頑張ります😭

    • 7月6日
  • るるる

    るるる


    わたしの経験上、寝てる時はやっぱ出づらいですね😭

    起きてる時の方が8割型げっぷでます😭

    大変ですけど頑張って下さいね🙆‍♀️💕

    • 7月6日