※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが夜間にぎゃん泣きが続いています。待つしかないでしょうか。

生後3ヶ月になります!
ここ数日20時~22時ぎゃん泣きが止まりません。
。何をしてもだめで少しまいってしまってます。。ひたすら待ってみるしかないでしょうか。。。

コメント

ダンボ

YouTube聞かせてもダメですか?
その子によってドライヤーの音だったり胎内音だったり反町隆史だったり、泣き止む音があると思います(><)

  • 初心者ママ🔰

    初心者ママ🔰

    ありがとうございます🙇🙇
    泣いているとき何かを聞かせるって考えたことなかったです😭
    色々試してみます!!!✨

    • 7月3日
なつん

毎日お疲れ様です。生後まもない新米ママです。私も毎朝ずーっとギャン泣きで起こされます。今は寝てくれて天使ですが、朝がきたり、夜の時間ギャン泣きすると何をしてもダメで困ります。うんちをする前にギャン泣きをしてることに気づいたので明日からマッサージしようかなと思ってます。あとはおしゃぶりなんかもくわえさせてます。月齢が違うのでなんの参考にもならず申し訳ないです。
ただ一人じゃなく同じ悩みの人間がいることを知って欲しく回答しました。お互い頑張りましょう!

  • 初心者ママ🔰

    初心者ママ🔰

    ありがとうございます🙇🙇
    寝てる姿は本当天使ですよね。同じように頑張っている方がいるんだと思うと安心で泣けてきます。。
    コメントありがとうございます💦💦
    もっともっと色々試してみたいと思います💪

    • 7月3日
deleted user

少しお外の空気を吸わせてあげたら泣き止んでました😊
ギャン泣き、精神的にこたえますよね😭

  • 初心者ママ🔰

    初心者ママ🔰

    ありがとうございます🙇🙇
    気分転換に一緒に外の空気吸いに行きたいと思います😊

    • 7月3日
まぴ

毎日毎日お疲れ様です!
もうすぐ生後4ヶ月ですが、3ヶ月になったばかりの頃に同じように20-22時にギャン泣きの時期ありました💦
私の場合、なぜかパパに代わったら泣きやんだり、お風呂が大好きなのであえてその時間に入浴タイムにしたりしてました(^ ^)
1週間〜2週間くらい経ったら落ち着いて、今は少しだけ寝始めの手伝いをしたらあとはセルフねんねです💡
こういうタイプもいるということで少しでも希望が持てれば…🍀