
娘の蕎麦デビューについて、茹で汁か蕎麦本体か悩んでいます。皆様の経験を教えてください。
蕎麦デビューについて
娘が三歳になったのもあり、蕎麦デビューしようと思っています。色々調べた結果、蕎麦のアレルギーは出るのに時間がかかること・最初は微量ないし茹で汁でうどんを茹でたりも可能という記載を見付けました。
とりあえず、今目の前に茹でた蕎麦と茹で汁(おたま一杯分程度)があります。次に、本来のお昼になるうどんの用意に取り掛かるのですが…。娘の蕎麦デビューを、茹で汁にするか蕎麦本体にするか悩んでます。皆様の蕎麦デビューについて、教えてください。参考にして、勇気を出して娘の蕎麦デビューにも繋げていきたいと思っています。
- 3-613&7-113(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

がが
蕎麦アレルギーの子だと、蕎麦を茹でた箸を舐めちゃうだけでも反応出てしまうと聞いていた!
最初は蕎麦の茹で汁スプーンで少しあげて、後日蕎麦をがっつりあげちゃいましたよ(・Д・)笑
3-613&7-113
ありがとうございます。
調べたらそば殻の枕とかでも、ダメは子はダメみたいですね。
今日は、茹で汁少しだけ飲ませようと思ってます。が、調べると恐い記載ばかりで躊躇します💦