
子供がいても、ブラックキャップ的なゴキブリ用の毒エサっておいてます…
子供がいても、ブラックキャップ的なゴキブリ用の毒エサっておいてますか?
今までバルサンを使用したりして、毒エサけいは置いてなかったのですが、2週間前にバルサンしたのにも関わらずゴキブリが出ました。
もう見たくもないので、どうにか対策したいのですが、毒エサをベランダと玄関、各部屋の手が届かないような隅に置いてみたいと思っています。
毒エサって誘引したりして発見しやすくなることはないのでしょうか?
- 2kids♡mama.(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
冷蔵庫の下とか、棚の下の隙間とか、子供でも絶対手が届かない隙間にいれてます(^O^)1度もゴキブリみてないです!!

たた
私はハーブの忌避剤を置いてます🙆♀️アースが出してる子供いる家庭におススメってやつでした〜。
-
2kids♡mama.
私もそれ見たことあります!
それ置かれてから見てないですか🥺?- 7月3日
-
たた
忌避剤を水周りに置いてます!あと、レモングラスのアロマを希釈したものを水回りにかけてます!
あとは、洗剤や芳香剤は絶対柑橘系にしてます。(Gは柑橘系の匂いが嫌いです)
ここまでしてますが、それから見てないです😂- 7月3日
-
2kids♡mama.
水周りは心配なりますよね😭
今日出たのは水周りじゃなくクローゼット代わりにしてる部屋だったので、どこかから入ってきたんだと思うのですが…
うちもゴキブリが嫌うハーブをベランダに置くようにしてたのですが、反対側の部屋なので、対策足りてなかったんでしょうね😣
レモングラスのアロマを希釈したやつマネさせて頂きたいと思います☺️✨- 7月3日
-
たた
茶色いGは家にしかいないやつで、
黒いGは外から入ってきたものだと聞きました!
うちは昔出た時、殺虫剤がなくてファブリーズで倒しました😂- 7月3日
-
2kids♡mama.
まさに黒いGが出ました😑💔じゃあ、外からのようですね…
昼間は湿気対策で夕方まで窓を開けっ放しにしてるからでしょうか…
窓開けず、除湿機で対応しようかな😭- 7月3日
-
たた
うちはG嫌すぎて窓一切開けないですけど入ってきましたよー。
排水口とかから入ってくるようです。
エアコンの排水ホースにネットはされてますか??
エアコンからまさに出てきたことがあります😂排水ホースには絶対ネットした方が良いですよー!!- 7月3日
-
2kids♡mama.
排水口から…防ぎようがない気がしますネ🥺
エアコンの排水ホースにネットはしてるんですが…やはり窓かな…除湿機を廊下につけてリビングはエアコンにして、換気は短時間にしようかな😣- 7月3日
2kids♡mama.
ありがとうございます!
絶対手が届かなさそうなところなら安心ですよね!
設置個数は少なくなるかもしれませんが、安全な場所を、見つけて置いてみたいと思います!