※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが紙を口に入れる習慣があります。落ち着くのはいつ頃でしょうか?辞めさせる方法はありますか?

今11ヶ月です。
まだなんでも口に入れます😭
音楽付きの絵本も紙でできてるのでかじって
口の中見たら紙が入ってます😭💦
いつになったら落ち着くのでしょうか?
また辞めさせる方法はありますか?💦💦

コメント

ぇりか

あと数日で11ヶ月です!
うちも そうな感じで紙類は渡せません。
この間なんか知らない間にチラシをたべてました…。
いつになったらなくなるんでしょう。同じ境遇だったのでコメントしちゃいました。

まるこ

一歳半の息子もいまだに食べますが、前より食べなくなってきてます!
11ヶ月の頃は何でも食べてました💦

せつ♬

うちは上の子とにかくなんでも口に入れる子で、3歳ぐらいでやっと落ち着きましたが、今でもたまにやります😭
下の子もまだ色鉛筆とか口に入れちゃいますよ💦

えんだ

娘も10ヶ月くらいからずーっと何でも口入れます😂
1歳くらいがピークでゴミ落ちてたら迷わず口へ入れるのが最近は拾ったよ〜って見せに来てくれたりポイっ!ってしたり....でもまだまだ他の子に比べたら口に入れてます😓
保健師さんに相談したら口に入れるのをダメ!と辞めさせるともっと執着して長引くから無理に辞めさせない方がいいと言われました。もちろん食べてしまったら体に害になるものはダメだと教えた方がいいと思いますがおもちゃなどはそのまま見守るしかないですね😂

もさもさ

息子も何でも口に入れる子でした💦紙やらクーピーやら食べてました😵1歳前後がピークで、2歳ごろまで食べてました🙄