
今AI技術が重視されて IT企業の拡大などに向けどこもかしこもプログラミ…
今AI技術が重視されて IT企業の拡大などに向け
どこもかしこもプログラミング教室やら何やら増えてきていますよね?
そこで、ふと疑問なんですがそういう仕事では
ほとんど英語ですし
プログラマーやエンジニアの仕事をしている人の中で英語が苦手な人はいるのか気になりました。
苦手な人でも興味や努力があれば仕事としてやって行けるものなんですかね?
そしてサーバーエンジニアとかシステムエンジニアとか開発、保守、運用、色んな分野がありますがみんな1番初めは何から学ぶのでしょうか🤔?
- まま(6歳)

ポインター
プログラマーを長年やってる旦那に今聞いてみたところ、「自分は英語苦手だけど、英会話と仕事での英語は少し違う。もちろんできないよりできている方がいいが、今はグーグル翻訳など便利なものがあるから、それほど難しく考えなくてもできる。最後の質問に関しては、人それぞれとしか言いようがない」との事でした。
旦那の仕事用の書籍見たら、英語だらけでちんぷんかんぷんです(^◇^;)

あんどれ
IT系の仕事してますが、プログラム書ける人が英語得意なわけではないですよ。
8年くらいエンジニアやってますが、私は全く喋れません💦笑
異業種からIT業界に転職してくる人も多いですが、うちの会社だと最初は保守・運用から始める人が多いです。
コメント