
コメント

涼まま*
週4 9じから14じ(残業でも15じ)
工場です。

退会ユーザー
週4
9:00~14:00
保育士です(*゚∀゚)
今日は息子が熱出して、休みましたー
-
退会ユーザー
娘さん、次男と誕生日近いですね✨
- 6月24日
-
しーい
コメントありがとうございます😌
保育士さんってフルタイムのイメージがありました!
時短でも働けるんですね😳- 6月24日
-
退会ユーザー
今の園は、パートさん何人もいますよー🎵
もう、フルタイムでは働けません💦- 6月24日
-
しーい
そうなんですか😳子どもいてフルタイムって絶対にきついでよね💦
パートさん何人もいるんですね!
私は今仕事探している最中です💦- 6月24日
-
しーい
誕生日近いですね♪嬉しいです☺️
- 6月24日

ママリ
週2、3で10時〜16時で事務してます!
1歳丁度で一時保育に預けながら働いてます!
-
しーい
コメントありがとうございます😊
事務も週2〜3で働けるんですね😳- 6月24日

退会ユーザー
週5、時間は8時半〜15時半
職種は医療従事者です👩⚕️
-
しーい
コメントありがとうございます😌
週5勤務なんですね💦朝も早いですし、慣れるまで大変でしたか?- 6月24日

かーくんまま
週五日 9時45分~16時15分
エステティシャンです!!
-
しーい
コメントありがとうございます😊
エステシャン✨なんですね!
エステシャンはフルタイムのイメージなので子持ちの人のイメージありませんでした😳- 6月24日

退会ユーザー
週5、9:00〜16:30か17:00までです(進捗による)
大手量販店の事務です。
-
しーい
コメントありがとうございます☺️
ほぼフルタイムですね💦
最初は体力持ちましたか?- 6月24日
-
退会ユーザー
復帰が1歳2ヶ月(4月)でした。
その頃には卒乳し、夜もまとめて寝るようになっていたので、想像よりは大丈夫でしたが
やはり、体力面や精神面でフルタイムじゃなくて良かった〜と思うシーンがたくさんありました💦給与は減りますが😢- 6月24日
-
しーい
フルタイムだと体力、精神面が削られますよね💦
しろさん凄いです✨😌- 6月25日
しーい
コメントありがとうございます😊
私も独身の時、工場で働いていました。
9時から14時まで働ける工事もあるんですね!
私もそのくらいの時間が良いなと思いました。