![ひとか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニー英語システムとワールドワイドキッズ、どちらを選ぶか迷っています。子供はディズニー英語システムのDVDが好きだけど、高い。明日体験するけど、購入か迷っています。皆さんは通学と家庭学習、どちらが良いと思いますか?
ディズニー英語システム、ワールドワイドキッズ
どちらかを購入検討するとしたらどちらにしますか?
うちの子はディズニー英語システムの体験DVDは大好きで毎日繰り返し見てます…
でもディズニーお高過ぎる…
ワールドワイドキッズの方は、体験DVD付けるとミッキーに変えろと全然見ませんでした😱💧
ディズニー英語システムの体験を明日するんですが、そのまま購入してしまいそうで💦💦💦
皆さんなら英語を子供にさせたいなら教室に通いますか?
それとも毎日家で出来るディズニー英語システムのような教材にしますか?
アドバイス下さい😱😱😱
- ひとか(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10ヶ月からディズニーやってます。
今だによく見ています😊
ワールドキッズの内容はわかりませんが、もし日本語が入るならオススメできません。
友達から借りたDVDで「hello I'm◯◯ こんにちは 私は◯◯だよ。」と言うのを聞いて、そのまま日本語まで言っていたので😅
英会話教室は週に一度だったりするのでアウトプットの場とするなら良いと思いますが、身に付けるのは努力いりそうです。
![ぽぽろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽろ
9ヶ月の頃からWKEやっています😊
こちらもDWEと同じく、日本語の入らないオールイングリッシュ教材ですよ⭐️
stageごとについてくる親向けの冊子は日本語で、和訳歌詞や、曲の背景、具体的な教材での遊び方が紹介されていますが、子供が遊ぶものは全て英語です。
現在の状況としては、2歳1ヶ月のおしゃべり好きな男の子で、英語は今パッと思いつくところだと、○「head,shoulders,knees〜♫」等の曲に合わせて歌って踊る
○簡単な指示は日英どちらも通じる(ex.let's count〜.clean up!)
○色や数字を聞くと、聞いた言語(ex.「これは何色?⇨あか、what color is this?⇨red.)で答えてくれる
普段の遊び方としては、一人でおとなしくしていて欲しい時にDVDを見せる(これが一番ありがたい!笑)、絵本タイムに日本語の絵本と同じように読み聞かせる、パペットに英語で喋らせて一緒に遊ぶ、という感じです。
特に到達レベルが〜ということも考えず、ただ親の興味(乳幼児に英語を触れさせるとどうなるのか?日本語に支障が出るというのは本当か?)で始めたようなものです。
大人になってから英語が使えるようになるかどうかというのは、ある程度大きくなってから自分の意思が関わってくると思うので。
DWEはサンプルしか見ていませんが、WKEより文法や表現を教えるやり方がかなり直球な感じがして、大人が見ても分かりやすいな、とてもよく出来ているな、と思いました。
ただ、DWEの膨大な教材を使いこなす自信がなかったこと(WKEは分割納品もできるので、飽きた頃に次の教材を頼んだりできる)、何回もお試しDVDを見ているうちに親の私が気に障らなかったのがWKEのDVDであったこと(嫌いなわけじゃないですが、特段ディズニーへの思い入れもない)、比較的、親が一緒に関わっていくスタンスのWKEの方が我が家の教育方針に合っていた…という理由でWKEを選びました。
DWEは詳しくないのであまり言えませんが、どちらも教材としてはとても良くできていると思います。
あとは、お子さんと一緒に長い時間関わることになる親御さんの好みも大きいのではないでしょうか?親がイヤイヤ子どものためと思ってやるのが一番キツイかと…😭
うちは最初、子ども向けの英語教材なんて〜と正直懐疑派でしたが、やってみたらかなり良かったです。
長文になってすみません😅💦
主様にとって良いチョイスができますように!
-
ひとか
詳しくありがとうございます✨どちらも教材として良いものだとは思うのですが、やはりキャラクターの好み等は大事ですよね…
子供の好きな方を選びたいと思います😊💕- 6月28日
ひとか
効果ってどうですかね?
だいぶ喋るようになりましたか?
ディズニーはアウトプットする機会もあるので身につきやすいですかね…😂💦
退会ユーザー
日本語は同じ月齢では早い方で、大人と普通に会話していますが、とはいえまだ2歳2ヶ月😄
10ヶ月遅れでスタートし、1日1時間しか耳にしていないので“だいぶ喋る”のはまだ先でしょうね。
でも歌は歌いますし、発音も私より上手です😅
crap!や、turn yourself aloud!な簡単な呼びかけには1歳のお誕生日には出来ていました。
アウトプットの機会はあるにしても、まだ参加できていません💦