
コメント

退会ユーザー
仲のいい友人が2人そうでしたが、子沢山がいいとのことで仲間内で一番早く結婚してもう上は小4、32にして3人のママですよ😊やはり子供時代寂しかったようで、夫婦共に意見が一致し早くから決めていたようです。
もう一人の子は、一人っ子自体は満喫して良かったと思いってるけど、両親2人につき子供1人は老後負担かもしれないから…との理由から子供は2人にしたと言ってました❕
本人じゃなくごめんなさい🙇♀️🙏
退会ユーザー
仲のいい友人が2人そうでしたが、子沢山がいいとのことで仲間内で一番早く結婚してもう上は小4、32にして3人のママですよ😊やはり子供時代寂しかったようで、夫婦共に意見が一致し早くから決めていたようです。
もう一人の子は、一人っ子自体は満喫して良かったと思いってるけど、両親2人につき子供1人は老後負担かもしれないから…との理由から子供は2人にしたと言ってました❕
本人じゃなくごめんなさい🙇♀️🙏
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳9ヶ月の子供がいます。 言える単語が7個くらいから なかなか増えず、悩んでいます。 「お風呂いくよ~」「パパどこかな?」などの 声かけには反応してそちらに行ったりはできます。 指差しで意思表示もしてくれるので …
上の子の部屋(いまは空き部屋)にトミカや細かいおもちゃ、トミカの道路などを置いて リビングにはボールプールやボール遊びが思いっきりできるようにするか迷っています。 どう思いますか?? 今リビングには上の子のお…
仕事上お盆休めないので明日から五連勤です 保育園の連絡帳にお盆なのにすみませんとか書いた方いいですかね?🤔 上の子の時もお盆フルでしたが上のこの時は登園してる子結構いてあまり気にしていませんでした。 でもこな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
じゅのちっち
コメントありがとうございます!
そうなんですね、やはり子供は2人以上という方は多いですよね。
私も旦那もひとりっ子なので、そうなると子供にはおじさんおばさんもいなければ、従兄弟もいないことになるので可哀想と思っているのですが
実は今いる息子は体外受精でできた子で、あと1人子供が欲しいとなると凍結している最後の1つの受精卵をお腹に戻すしかなく(しかもグレードが低いもの)、これから治療スタートなのにも関わらず落ち込んでいます。
最後の1つを戻してダメだった場合また採卵からスタートなので時間とコストがかかるためラストチャンスなのだと思っています。。
こんな話してごめんなさい💦
ありがとうございました😊
退会ユーザー
そうだったんですね😖💦
親族が10年近く治療してたので、話は聞いています……お気持ちが分かるなんて大それたことは決して言えませんが…😢💦💦
プレッシャーもありますよね…。
でも、友人は1人っ子最高❕嫌だとか思ったこと一度もない❕親からの愛情独り占めだよ〜😁といつも言っていて、すごく明るい子です🌟きっとどんな結果になっても、大事なお母さんお父さんさえいれば子供さんしっかり育つと思いますし、可哀想だなんてことないと思いますよ❕🥰
難しいかもしれないですが、あまり思い詰めすぎず…お体大事にしてくださいね😊陰ながら応援しています😌✨
じゅのちっち
ありがとうございます、涙が出てきました。
頑張ってみます(^^)