
コメント

mama
フコク生命に勤めている友人がいて
今日フコク生命の事務所で
ハーバリウムを作る体験をしてきました。
事務員さん的な感じな人は
私が行った営業所にはいませんでした。
みんな外に出て営業に行き
会社の事務的な作業もやるよう
でしたよ。

退会ユーザー
初めまして、フコクに入っていて
フコク生命さんの事務所にも行ったことあります。上の方が言うように
事務員さん的な感じの人はいませんでした!
みんな、○○班が何グループかあり
それでみんな営業をあらそっています。
基本は、みんな外にでて営業です。
営業に出てない方は、事務所でパソコンで
なんかやっていますが、
すぐに、行ってきますっと出て行ってしまいます!
-
lala_123
事務員さんはいなかったんですね。
まだ行こうかどうか迷ってます…- 6月19日

はじめてのママリ🔰
前に働いてました。
事務的な〜で勧誘されましたよ。
事務員さんは私のとこは、お二人いらっしゃいました。
シャチハタはダメで、実印というか認印が必要なので100均とかのでも大丈夫ですが、確実に営業の勧誘だと思います。最初は1ヶ月くらいは募集人資格を取るのに授業みたいな感じなので事務っぽいですが。
-
lala_123
やはり勧誘なんですね。
勧誘されて実際行かれましたか?
保険会社は私の性格には合ってないので、一切働くつもりはないのですが、
事務作業だけなら週1-2回とかできるのであればやってもいいかなとか思ってますが、そうはいかないんですかね。- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
フコクは最初は断りましたが、出産を機にパートを辞めて、産後カツカツですぐ働きたくて、身内がいたので入社しました。引っ越す都合と体調を崩して退職したので1年弱で辞めましたが。
営業成績さえ良ければ、週1回とか2回しか出勤されていない方もいました。
子供の体調不良などで欠勤早退もしやすいですが、成績ありきなのでおススメはしないです。
契約取れないと給料は悲惨ですよ。それは住友、第一の知り合いも言ってました。私は今メーカーの事務ですが、営業はもうこりごりと未だに思ってます。良かったことは、保険などに詳しくなったことくらいです。- 6月19日
-
lala_123
そうだったんですね。保険会社はやはり私の性格には合いそうにないです💦 ハッキリお断りの連絡入れようと思います。ありがとうございました!
- 6月21日

tarako
保険の勧誘は事務じゃなくて最終的に営業をしなければならないも思いますよ💦安易に行って個人情報を晒す前にしっかり確認された方がいいと思います😵事務の募集があるならハローワーク等で正式に出てるはずです💡
-
lala_123
そうなんですね。事務だけなら週1-2回程度ならやってもいいかなとか思ってるのですが、最終的に営業となると、保険会社は性格的に合ってないので、やはりハッキリ伝えたほうがいいですね。
ありがとうございます。- 6月19日
lala_123
保険会社でハーバリウム作り体験とかあるんですね!
そうなんですね、行こうか迷ってます、、