※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
ココロ・悩み

シングルマザーの方に質問です。誰にも頼れなくて一人で育てている方、用事があったり、病気になったらどうしていますか?

シングルマザーの方に質問です。誰にも頼れなくて一人で育てている方、用事があったり、病気になったらどうしていますか?

コメント

結絆

シングルで誰にも頼らないってのはむずかしくないですかね🤔
私もシングルで、頼れる身内はいないけど

子供を連れて行ける用事でない時や、子供が病気になった、私が入院必要になったとか、万が一の時のために、私はあえて母子寮の近くに引っ越しました

一時保育や病後児保育、ショートステイとか
他のそう言った施設より、母子寮のほうが格安で利用でしるので😥

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね。私はまだ、離婚していないのですが、近々離婚するかもしれません。
    私は、頼れる人がいないので、離婚した後、どうしようか悩んでいました。なるほど!母子寮の近くに住むと安心ですよね。ただ、私の住む地域は田舎なので、都市部に行かないとないですね。やっぱり、一時保育より安いんですね。

    • 6月16日
3110

ファミリーサポート使っていました!

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます!
    ファミサポ気になっていましたが、どんな感じですか?

    • 6月16日
  • 3110

    3110

    助かっていますよ!
    事前に登録、面談しておけば、必要な時相手さんと都合が合えば預かってもらえます!事前に伝えておけば保育園の送り迎えもしてくれますよ!
    地域によってはホームページなどあるみたいなので検索してみてください!

    • 6月16日
  • みーたん

    みーたん

    そうなんですね✨
    保育園の送り迎えもしてくれるなんていいですね!ホームページ見たいと思います。

    • 6月16日
さるあた

シングルで頼る人いません。

まだ人に頼らなくてはいけないような病気になったことがないのでどうするかは分かりませんが、多分その時は児相に相談すると思います。

用事は一度だけあり、そのときは同じシングルの友人に一番下だけ少し預けました。

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます!
    やっぱり、児相になりますよね。同じシングルの友人がいると心強いですね。私は、周りに頼れる友人がいないので、一時保育かファミサポに頼るしかないかなと思います。

    • 6月17日