※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさみ
雑談・つぶやき

専業主婦のかた、毎日充実してますか?楽しいですか?私は物足りないです😩…

専業主婦のかた、毎日充実してますか?楽しいですか?私は物足りないです😩誰かと話したくてたまらない時があります。人と関わりたいんですよね😫働いたほうが充実しますかね?

コメント

deleted user

分かります!
家族以外接点がないです😂
児童館もなんかグループできてるので
入りにくくて🤣

  • うさみ

    うさみ

    コメントありがとうございます!共感していただけて嬉しいですー😆人と関わりたいんですよね😱分かります!児童センター行くとグループ何個かできてますよね💦パートする予定などありますか?

    • 6月15日
まま

私も専業主婦ですが、趣味を見つけてからはすごい充実してます!😊✨
誰かと話したい時は実母に電話して長電話してます😂
でも最近ふと独身時代のバリバリ働いてた時を思い出して、あの頃は充実してたな〜と思いました笑
多分お金も時間も自由にあったからだと思いますけど🤣🤣

  • うさみ

    うさみ

    コメントありがとうございます!!すごい!充実できる趣味ができたなんて羨ましいです✨私もいろいろ探してるのですがそこまでハマる趣味がなかなかないです😫ちなみにどんな趣味ですか?差し支えなければ教えてください^_^

    • 6月15日
  • まま

    まま

    私はレース編み(かぎ針編み)にハマりました🥰
    元々アクセサリーも好きだったんでレース編みでアクセサリーを作ってみたり、かぎ針の太さ・糸を変えると編み方は同じで帽子とか編めたりするので友人の子に帽子を編んだり、次は我が子に色々編もうと考え中です😊
    100均でかぎ針も毛糸も売ってるので始めやすかったのもあります✨

    • 6月15日
  • うさみ

    うさみ

    返信ありがとうございます!!そうなんですねー😆✨レース編み私も気になったことあります!!女性らしいステキな趣味ですね✨✨参考になりました^_^

    • 6月15日
。

子供が幼稚園に行きだしてから、毎日わりと充実するようになりました^ ^
でも、時間を持て余すこともあるので早くパートにでて働いた方が今より充実した日々を送れそうな気がしています💦

  • うさみ

    うさみ

    コメントありがとうございます!幼稚園に入ると自分の時間できますよね!!でも何してますかー?時間持て余しませんか?😆

    • 6月15日
  • 。

    幼稚園に行きだしてから、気の合うママ友が数人できるようになったので、いろんなのところに出かけたり、家で雑談したりと楽しく過ごせることが多くなりました^ ^
    でも時間はかなり持て余します(^^;;
    趣味もこれといってないので、パートにでてダラダラしてる時間がないくらいのほうが充実感は得られそうです!

    • 6月15日
  • うさみ

    うさみ

    コメントありがとうございます!幼稚園のママ友いいですね😍私も気の合うお友達ができたらお茶したりランチしたいんですー✨今上の子がもうプレが始まっているのですが、ほかのママさんとはその場で話す程度でなかなか距離は縮まないですね😅
    どんな風にお友達作りましたか?幼稚園は本入園になると親は一緒に行かなくなるのでなかなかママ友作れないですよね??何度も質問すみません😫💦

    • 6月16日
  • 。

    すみません、間違えて下に返信してしまいました💦

    • 6月16日
deleted user

同じくです!
働くというよりは、もう少し時間に縛られないと嫌だなと思ってます。
わたしの場合、根がグータラなので、専業でいくらでも時間があると逆に充実しないんです。
いつでも出来るからいいや、と何もやる気になりません。

逆に例えば子供の習い事が10時からで、9時過ぎには出発しなきゃ、となると急ぐのでそのままのペースで1日過ごしてとても充実します😊

  • うさみ

    うさみ

    コメントありがとうございますー!!分かりますー!予定ある日って一日充実して過ごせますよね😆私は今週一で息子のプレが朝9時半からあるのですがその日はほんと充実します😆

    • 6月15日
deleted user

主人激務で朝の15分ぐらいしか話す事ない、友達ともそんな会わず基本家でひきこもりです🙏
妊娠する前は1日17時間労働とかザラにあったので今夢のような日々です😂

。

プレが始まったんですね!✨
私は入園してから、年の近そうなママ達が結構いて、軽く話したり挨拶しているうちに気が合いそうだなってママには自分からラインきいたり、相手からも聞いてきてくれたりして何人かと連絡先を交換できました^ ^
あと、幼稚園で子供同士が仲良くなると必然的に、そのママとも仲良くなることが多いです^ ^うちの子が〇〇ちゃんと遊びたいっていうんだけど、この後遊べるー?みたいなこともあります!

  • うさみ

    うさみ

    返信ありがとうございます!!なるほどー!やはり積極的にライン聞いたりするんですねー✨私も自分から聞くことが多いのですが、最近あんまり連絡先交換するの少ない気がして控えてました😅でも前に進まないと仲良くなれないですよね!気の合う人ならきっと楽しくお付き合いになれますよね😆

    • 6月16日