
毒親育ちの方、生きづらさや悩みを抱えていませんか?子との関わり方について話したいです。
毒親育ちの方いますか?
生きづらかったり、苦しかったりしませんか?
自分の子との関わり方に悩んだりしませんか?
お話したいです。
- ママリ(5歳9ヶ月)
コメント

妃★
毒親でした。(今もです)今は遠くに住んでるので関係ないのですが、年一回だけ義務と思って帰省しています。
大学から一人暮らしして、社会人ももちろん一人暮らししていて、大学時代に「アダルトチルドレン」の本を読み漁り、自分の考えを修正できて、生きづらさから回復しました。
今は夫婦で「親の価値観を捨てて夫婦で新たな価値観を作っていく」という話し合いを続けており、今も日々成長です。

キイロ
生きづらいし、常に何かに追われているような気持ちです。
子供にも、親と似たようなことをしている自分がいて最悪です。
せめて遠くに嫁げば良かったのですが、近所だし職場が同じです。
常に支配されているような気持ちです。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
差し支え無ければ、どのような感じで育ちましたか?支配感と、追われてるような気持ちわかります。- 6月13日
-
キイロ
常に、けなされてきました。
どうせ出来ない、あんたには無理だ、なにをやらせてもだめな奴だ、死ねば、とかです。
モラハラ?みたいな感じですかね🤔
自己肯定感がまるでないです。
誉められたことがゼロでした。
○○してあげたでしょと、子供に見返りを求める。
子供に夫婦喧嘩の仲裁をさせる、
小さいころから母が私に義理親(祖父母)の悪口ばかりいう。
父側のいとこと仲良くしたら母があからさまに嫌な態度をとる。
わたしは母の所有物ってかんじでした!- 6月13日
-
ママリ
似たような感じですね😌私もけなされ、やることなすこと否定されてました💦彼氏を作れば彼氏の否定で、所有物ですよね💦マイナスなことしか言われなかったです。窮屈になって実家離れたんですが、出産したときに初めてすごく喜んでくれて、初めて肯定された気がして嬉しくて、もっと喜ぶ顔がみたいな〜って母基準になってる自分がいて母のためにこの子を産んだのかなって気持ちになったりして母の人生を生きてるようでまだしんどい思いをしてます💦- 6月13日

☆+
おそらく毒親育ちだと思います。
自分の子供との関わりにかなり悩んでいます。上の子は今年3歳になりますが、きっと親にされたことと同じことをしていると思います。怒ってばかりで申し訳ないです…
-
ママリ
どのような感じで育ったんですか?(>_<)- 6月13日

はじめてのママリ🔰
多分毒親だったのかなと思います。小さい頃からブス、喋るの遅い早く話して。など言われたり、よく怒られてました。今は母が私にしてたことを私が娘にしてしまわないか不安です。
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️今のお母様との関わり方はどのような感じですか?💦- 6月13日

かりん04
ちょうど毒親に疲れていたところでした。過干渉というか、支配されている感じが本当に苦しい…。
自分の子にしないようにと思うが逆にあまり叱れないです_φ(・_・そして旦那に毒ってしまう。。
-
ママリ
苦しいですよね。
わたしも未だに苦しいですし、
支配されてる気がしますし、
なんなら他人も支配してしまいます😔- 6月22日

かりん04
そう、そうなんですよ。。同じことを他人にして結局みんな離れてしまう。。そして余計愛情を確かめるように過激になってしまう。わかります(-_-)苦しい
-
ママリ
わたしもそうでした。夫には支配欲が出ないので、好きすぎるとダメなんだなと思います。笑 夫はほどよく好きぐらいなので。 親には今も会ってますか?- 6月22日
-
かりん04
会うどころか息子を見てもらっています。。毒親なのかな?と思って生きてきたんですが、ここに来て産休に入りより関わりが増えたので余計に最近毒が増し、あー毒親だった。と確信しているところです。。。
なんで自分が幼かった時のことをわすれてまた関わってしまったんだろうと後悔。。- 6月22日
-
ママリ
わかりますよ。私は娘が生まれてからすごく可愛がってくれて、あー、わたしも小さい時そうされたかった。って悲しかったのと嬉しかったのと複雑な気分でした😄 思い返すと感謝の気持ちもありますけど、傷ついた言葉とか忘れないですよね。- 6月22日
-
かりん04
いまだにイライラすると毒を出されますもん。。ちょっと今は距離を置きたいのに、もうすぐお産…あー色んなことで憂鬱が倍増です😂
- 6月22日
-
ママリ
支配、否定ですか?- 6月23日

かりん04
そうです。。父がずっとそんな感じでしたが最近母もそうなってきて。というか私が今更気づいたのか?
ダブル攻撃でフラフラでさ
-
かりん04
途中で送ってしまいましたw
フラフラです。。もー本当嫌いw- 6月23日
-
ママリ
もーシカトですね笑- 6月23日
ママリ
コメントありがとうございます。
本で回復したんですね。
差し支え無ければ、どのような感じで育ち、どのように生きづらかったですか?話しづらいことでしたらすみません。
妃★
存在を常に全否定されてる気分でした。今客観的な視点を持つことができるようになって、「恵まれていた」とも思えるようになりましたが取り戻せない過去であることは違いないです。
中学高校時代は学校以外の時間はほぼ監禁されていたので、それが辛かったです。(親の送り迎え付きで学校に行っていた)
親から「お前の本分は学業であり、友人も遊びも不要」ということでした。暴力も、言葉の暴力も、監禁もひどかったです。
ママリ
そうなんですね🙇♀️ありがとうございます。私も克服したいです💦