
コメント

退会ユーザー
まだ分からないから親の自己満だなって思います。
うちは今年デビューしようかどうしようか迷ってます。

👦🏻👧🏻
大会自体は大きくないけど結構近場で見たのが4カ月くらいの時だったと思います!
夜泣きとかもなくびびりもせずポケーっと見てました😂
-
ママリ
ポケーっとみてたんですね!可愛いですね💓 そして夜泣きに繋がらなくてよかったですね☺️✨
- 6月12日

けー
うちは2歳になってからです。
やはり赤ちゃんの頃は夜泣きの原因になったりするというし、耳が良いのでビックリしてしまうかと。
1歳のときは家から遠くに少しだけ見える花火を見る程度にしましたよ。
-
ママリ
やはりそうですよね😭💦
義理母に行こうと言われて、私はまだ早いと思っていたので、、やはりきちんとお断りします!!- 6月12日

はる
家の近くならいいかもですが、車で出ないといけないような所ならもう少し大きくなってからにします。
正直、8ヶ月で花火って親の自己満かなと思います😣💦
-
ママリ
やはりそうですよね!!!義理母から行こうねと誘われて、、、私はまだ早いと思っていたのでお断りします✨😊
- 6月12日

みさ
小さいところならいいと思いますが大きい花火大会はまだ早いと思います。
子供が楽しむのじゃなく親が楽しむために行ってるようなものなので😅
-
ママリ
やはりそうですよね!今回は行きません😊✨
- 6月12日

ママ
家のベランダから、
結婚式場で挙げられる花火が
1ヶ月に2〜3回見られるのですが、
手を伸ばしてぐーぱーして
花火を掴もうとしたり、
山に響く音に思わず振り向いて
何!?と確認したり、、、
最近初めてそのような反応がありました☺️
あまりに近くだとびっくりしてしまうと思うのですが…
少し離れた静かなところから見れるのだったら
私はいいのかな?と思いますが☺️

まにゃ
離れた場所からなら良いのかなって思います😊
ママリ
やはりそうですよね!私はまだやめたほうがいいと思っていたのですが、義母に行こうねと言われて😭💦お断りします!!