
妊娠してから外出時に道端で知らないご高齢のお婆さんに声をかけられる…
妊娠してから外出時に道端で
知らないご高齢のお婆さんに
声をかけられる事が多くなりました。
「お腹にお子さんがいるの?」
「今何ヶ月?」「苗字だけでも教えてくれない?」
など…
いきなり、夫婦円満であるには…みたいな
チラシ?本?渡されたり…
家にも妊婦さんには聖書がどーのこーのと…
本を持ってこられ…
夫婦仲についてや困った事ない?などと
しょっちゅう来られます。
正直聖書など小説の様な文字だけの本は
苦手で興味無いです(笑)
ぶっちゃけ旦那とは仲良しですし
悩みなどもありませんが
見ず知らずの方に悩みを話すつもりもありません(^-^;
このご高齢の方達は
何なんでしょうか?(´・_・`)
- j(8歳)

SARISARI
苗字とか…絶対教えたくない😭
宗教とかじゃないですかね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)?
関わらないのが1番です(>_<)

退会ユーザー
宗教の勧誘ですね。
はっきりお断りした方がいいです。。

ちゃちゃ
そんな勧誘って
あるんですね(;´Д`)
初めて聞きました!
私だったらキッパリお断りです!!

いちごショート♡
宗教の関係だと思います。子供連れてても声を掛けられますよ。私もちょくちょくあります。家にも来られます。スーパーで言われた時は『これって何かの宗教ですか?』って聞くと『いえ、そんなんじゃないですけど〜』など言葉を濁されていました。
コメント