※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーちゃん
子育て・グッズ

新生児時期の母乳量や授乳量について相談です。赤ちゃんは平均35ml前後飲んでおり、母乳の量に不安を感じています。完母で必要な母乳量について知りたいです。

完母経験のある方、または今完母で育てているという方にお聞きしたいのですが新生児時期、母乳はどれくらい出ていましたか?また、1回の授乳でどれくらい赤ちゃんは飲めていたんでしょうか?

私は今生後18日目の赤ちゃんが居るのですが、直乳で左右10分ずつ飲ませてベビースケールで計量すると平均35ml前後です。たまに40後半もありますがほとんど30ml台です。赤ちゃん自身に吸う力はあるとは思いますが、おそらく私の母乳の量が少ないんだと思います… ので完母でやる為にはどれくらい毎回出てないとダメなのかな、と思い質問しました😣

コメント

●

正確には測った事ないです😅(笑)

でも、1ヶ月くらいまでは、3時間おきにミルク40〜80を足してました!

でも、2ヶ月過ぎて夜とか起きなくなった時に搾乳したら、200くらいは余裕で出てたので、母乳のピーク時の分泌量として、パンパンに張ってたらそのくらいはあったんだと思います😅

なつき

産後退院前は60~80くらい飲んでいました!それ以降は一人目も二人目も測ったことないです💦