
最近夜更かししていて、寝相が悪くて母乳が漏れてしまいました。手で搾って乳腺炎予防したいけど、搾乳器は面倒で…同じ経験の方いますか?
最近夜長く寝るようになってきて、私もぐっすり朝まで寝れるんですが、この前布団に母乳が勝手に漏れだしていたようで結構濡れてしまいました🤣💦確かに張ってたし横向きの体勢で寝て押し潰していたかもしれません😫
こうゆう場合は、そろそろ限界かもなぁって思ったら手で搾って少し出した方が乳腺炎予防にもなりますか⁉️手搾りはやったことなくて、さっき挑戦してみたのですがうまくできず、かといって少し搾るだけで搾乳器使うのも洗うの面倒だなって思っちゃって😅でも乳腺炎だけは避けたくて💦同じような方いますか❓
- みー(6歳)
コメント

りんちゃん
夜中何時間くらい寝てくれるんですか?😊
まだ2ヶ月だと夜中の授乳は必要です!
私もその頃、よく溢れ出ていました😂
完母で育てたかったので、
母乳は吸わせたら吸わせるだけ出るようになると聞いていたので、少しだけ手絞りで楽にしてました!

退会ユーザー
母乳パッドで収まらず、Tシャツが濡れていることあります😹
限界なときは痛くて眠れないので、少し絞ったり保冷剤で冷やしてます💦
-
みー
分かります❗Tシャツ派手に濡れました🤣(笑)保冷剤で冷やすといいんですか⁉️私の場合痛みは全然なくて、パンパンに張ってるなぁ~って感じなので、放置しようと思えばできるのですが乳腺炎に繋がるのが怖くて😅
- 6月7日
-
退会ユーザー
保冷剤は助産師さんから教わったんですが、痛みを緩和する方法みたいです❗️痛みはないんですね🙂たしかに放置して乳腺炎になるのは怖いです😣あまり絞りすぎると、逆におっぱいが作られちゃうみたいなので、加減が難しいですよね(T . T)
- 6月7日
-
みー
そうですよね💦そのさじ加減が難しいです😣
痛くなったら保冷剤試してみます😉
ありがとうございました✨- 6月7日
みー
平均6,7時間くらい寝ます❗漏れてた時は9時間くらい寝てました💦起こすか迷ったんですが、しっかり飲んでておしっこも出てれば問題ないとこないだの健診で言われたのでそのまま寝かせてしまってました😣
手搾りをなんとかマスターしようと思います✨