
お宮参りの際に両家の両親にすることは、お赤飯を配ることや手土産を渡すことが一般的です。お赤飯は義母が持参する予定で、手土産の必要性は個々の状況によるかもしれません。
お宮参りの日に両家の両親(赤ちゃんにとっての祖父母)に対してする事ってなにかありますか?
お赤飯を配るくらいですかね?🤔
両家とも県外で、こちらの家に来てくれて近くの神社へお宮参りに行く予定ですが、帰りに手土産みたいなものを渡すべきですか?
先週義両親が赤ちゃんを見に来たので、お祝いのお礼も兼ねて帰りに菓子折りを渡しました。来週末は父の日なので義父にプレゼントを贈る予定です。
再来週末お宮参りなのですが、手土産なしでも大丈夫ですかね😅
ちなみにお赤飯は義母が持ってくるそうです。
- kamome
コメント

退会ユーザー
うちはお昼一緒に食べたので、そこの支払いしただけです🙌
kamome
うちもみんなでお昼なんですが支払いは義父がすると意気込んでいて😭💦…うちは何もせず両親たち手ぶらで帰しても大丈夫ですかね😅💦