
コメント

みりん
私も昨日きました😓
前年度の収入によってなので
仕方ないとは思ってますが
損をしたくはないので
役場に行って免税の対象になってないか
聞きに行ってきます☺
役所は自ら免税とは教えてくれないので😓
みりん
私も昨日きました😓
前年度の収入によってなので
仕方ないとは思ってますが
損をしたくはないので
役場に行って免税の対象になってないか
聞きに行ってきます☺
役所は自ら免税とは教えてくれないので😓
「子育て・グッズ」に関する質問
10ヶ月健診で、運動発達の遅れで精密検査を受けてくださいと言われました… ずりばいではどこまでも行きますが、ハイハイ、おすわり、つかまり立ちはできないです… うちの子は発達ゆっくりだな〜なんて呑気に考えてました…
いいなー母乳出てとか周りから言われるけど、出過ぎて大変だった産後1ヶ月は、常にパンパンで胸は痛いし、乳腺炎になってしまうんじゃないかヒヤヒヤしたし、出過ぎて赤ちゃんむせこんで泣くし、色々辛かったこと多々あり…
8歳の喘息持ちの子が 3月22日から咳が良くならず酷くなってます。 咳き込み嘔吐を何度も繰り返し、入院してます。 喘息持ちなんですが、点滴無し、採血無し、検査無し、です。 治療は、 飲み薬、プランルカスト一日二…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
noname
こんなに1年で金額跳ね上がるものかと…(´;ω;`)ビックリしました…免税なんてあるんですね(。•́•̀。)💦私も聞きに行ってみます!行く場合は税務課?でいいんですよね??
みりん
私もあ、今年も来たかやれやれ
と思いました(笑)
免税できなくとも行く価値あります☺
入り口でだいたいどんな要件ですか?
と声をかけられるので
住民税でき気たいことがと言えば
税務課に案内してくれます✌️
noname
ありがとうございます!
みりんさんはもう行かれましたか??
みりん
今引っ越して甲斐市のため
なかなか足を運べず
今月中には行く予定です😅
noname
私も引っ越してしまいました笑笑!
甲斐市よりの甲府に…😩
遠いという程の距離ではないのですが30分以上かかるのでなかなか…😖😖
免税対象かどうか調べて欲しいと尋ねたらいいですか??
みりん
同じ境遇!!
なんだか嬉しいです(笑)
私は妊娠発覚と同時に
仕事をやめたり
旦那の扶養に入ったりと
自分なりに免税になりそうな
自分の対象を考えて
役場に「いま無職で妊娠中で引っ越しもしたし年変わってから旦那の扶養に入ったので金額変わらないですか?」
と聞く予定です(笑)
noname
私は旦那がもともと旦那のお父さんの扶養にいて4月から外れたので似てる境遇ポイントが増えました~wwすごいですw
電話で聞ければいいですよね~😩
みりん
なんか電話だと
対応が悪くて全然聴き入ってもらえなかったので
役所関係は直接行って聞くようにしてます😭
noname
私も実は電話したらなんか対応すごく悪かったです…😖だからもういいやとおもって…(´;ω;`)
みりん
役所ほんとこーゆうお金関係は
聞く耳持ってくれませんよ😓
なので直接のほうが調べざる負えないので一番いいです😊