
コメント

ユバァバ
5時に起きて旦那弁当作りお見送り
6時20分長男起きてご飯
7時小学校お見送り
7時半下の子達起こしてご飯
その間に片付け、洗濯干し、その他
8時半保育園に送る
9時仕事
16時仕事終わり
夕飯の買い物
17時保育園お迎え
夕食準備その他
18時半お風呂
19時ご飯
片付けその他
21時就寝
今は育休中ですか、育休入る前はこんな感じでした!育休明けも同じだと思います!

退会ユーザー
私はけっこう雑ですので参考になるかどうか…
7:30 起床、私と旦那のお弁当を詰める
8:00 朝御飯(パンだけ)
8:30 子供を連れて保育園&出勤
18:30頃 お迎え
19:00前 帰宅&ご飯準備
19:30 子供夜ご飯
20:30 には、無理矢理お風呂
22:00 気合いで布団に連れていく
23:00~ 選択干し、翌日のお弁当準備等
1時目標 就寝
旦那がどのタイミングで帰ってくるかで時間がかなり前後してきます…
朝の子供の面倒は基本旦那がみるので私は比較的のんびりです
-
マミー
とても参考になります。ありがとうございます。
フルタイムで働かれていれるですか⁉️
あと、ご飯は、どのような物を作られていますか⁉️
私も夜遅く朝はゆっくりしています。うちも旦那に手伝ってもらっています- 6月4日
-
退会ユーザー
正直、たまにレトルトとかも使います💦
偏食があるのでなかなか悩みますが、魚を焼いたり、照焼きみたいのは食べるのでそれにしたり、ソーセージや豆腐、納豆は好きなので頻度が高いです(笑)
キュウリの酢の物は前日に作っておいたり、昨日は薄い卵焼きでカニカマを巻いたら喜んで食べました
野菜、少ないですがうちで出しても「保育園のは好き、おうちのは嫌い」と言うので保育園で食べれるなら好きにしてくれと諦めてます😅
うちの子、何故か肉じゃがなどの煮物類はほぼほぼ食べなくて泣けます😭- 6月4日
マミー
詳しくありがとうございます😚
朝早くから起きて頑張られていたのですね。すごいです。
ご飯は、どのような物を作られていたんですか⁉️
ユバァバ
朝ごはんは、納豆、目玉焼き、パンのローテーションです。
夜は魚週2、後はお肉料理。
毎回汁サラダは毎回付けて、小鉢まで付けれたら上出来って感じです。
野菜炒めや唐揚げ、照り焼き、豚カツ、カレーなど、子供中心のメニューです!
マミー
それだけできていたら素晴らしいです