

たいちゃんまま
我が家は聞こえないので二階で寝かせている時は側についています💦

うたまろ
古い賃貸の一軒家です。
聞こえます…
というか、足音までわかります笑
一度子どもさんが起きてるとき
二階から少し大きな声だして
一階にいる人に聞こえるか試してみるとか?

まち
最近の住宅は気密性が高くて聞こえなかったりするかもですねぇ…。お家の広さや泣き方にもよるでしょうし。
一度、泣いてる時に2階に連れて行って聞こえるかチェックしてみては?

みずき
メゾネットタイプでほぼ戸建てみたいなかんじです!
寝室2階なのでそこに寝かせてますが、泣いても聞こえないです!
ベビーモニターは持っていないので、スマホに無料のアプリを入れて見守ってます。

蓮華
テレビなど付けないでリビングの扉開けてたら聞こえますが、リビングの扉閉めてテレビ付けたら分からないです。
ベビーモニター活躍してます(*´ω`*)

ma--
我が家は寝室のドアを閉めていますが泣き声が聞こえます🙌
息子は1歳半から戸建なので参考にならないかもしれませんが、ないたらベッドから自分で降りるので、その足音で気がつく感じです😂
ちなみに、生後4ヶ月の娘の泣き声も聞こえます🙌

はじめてのママリ🔰
寝室もリビングも扉を開けて
静かにしていれば聞こえますが、
扉を閉めてしまうと
微かにしか聞こえません💦
テレビや音楽をつけていたら
全く聞こえないと思います💦

退会ユーザー
起きてれば聞こえますけど、寝てると気づかないくらいのボリュームだと思います。しかも、赤ちゃんに寄るかもしれないけど、うちは夜は泣いたとしてもあんまり声大きくなくて…
私は隣にいないと、赤ちゃん泣いてても起きれる自信ないので隣で寝てます(笑)
家や人に寄るかもしれませんね、上の方々も言ってるように、実験されてみるといいと思います!
コメント