
初めての出産しました…出産し退院してから産後鬱になってしまいました…産後鬱が辛い…
初めての出産しました…
出産し退院してから産後鬱になってしまいました…
産後鬱が辛い…
- ともちん(5歳11ヶ月)
コメント

まい
母乳あげたりおむつ替えしたりで寝れなかったりすると辛いですよね😭
慣れなくて…。

ぴょん⑅◡̈*
近くに協力してくれる方はいらっしゃいますか?
-
ともちん
実家の母がいます…
旦那さんもいますが…夜勤の仕事なので仕事行ってしまうと翌朝に帰ってくるんです…旦那さん居る時は協力してくれます- 6月2日

はじめてのママリ🔰ままちゃん
わかります。1人目の時なりました。
死にたいな〜〜ってまで思いました。
でも、1ヶ月を過ぎたあたりからだんだんと治りました😊
今2人目もうすぐ出産で鬱にならないか心配です。
あまりにひどいなら病院おすすめします!
-
ともちん
自分はならないと思っていたので…
母乳も少しづつでも出て来ているのになかなか上手く吸ってもらえず…ギャン泣きするし…自分で離してるのにギャン泣き…もうどうしたらいいのか分からなくて…私も泣いてしまってます…- 6月2日

☆ナナミ☆
しんどいですよね(;´Д`)
近くに協力してくれる方はいないのですか?
行政に相談する窓口もありますよ!
-
ともちん
辛いです…どうしたらいいか分からなて私も泣いてしまってます…
実家にまた帰って来ちゃいました…- 6月2日

マイペースママ*
大丈夫ですか?💦
産後は気持ちも不安定で
毎日同じことの繰り返し、
寝不足で辛いですよね…😢
今は頼れる方に頼って、
それでも改善されなければ
出産された産院へ行ったり、
1ヶ月くらいの保健師さんの
訪問でじっくり相談されて
みてください🌸
大丈夫ですよ、全くおかしなこと
ではありません!!
でも赤ちゃんは表情が出てきたり
少しまとめて眠ってくれるだけで、
段々とより可愛く思えてきます*
今はお疲れだと思うので、
ご実家や義実家、旦那様に
甘えられたら甘えてください○
お母さんばかり子育てに
必死にならなくていいんですよ☘️

ともちん
母乳相談で病院へ行ったりして助産師さんに色々相談したりしてますが…話してても涙出てしまうし…話して楽になるのにまた一人になると涙出て、母乳をあげてもなかなか上手く吸ってもらえずギャン泣き、ギャン泣きで…
自分で離してるのにギャン泣き…どうしたらいいか分からなくて…私も泣いてしまってます…
どうしたら泣き止んでくれるの?って…
我が子は可愛いです…でもギャン泣きすると「何で泣き止んでくれないの?」って思ってしまって…
自分は産後鬱にならないと思っていたので…これから大丈夫かなって…

よっち
私も出産後すぐに産後うつになりました😢
同じく母乳を飲んでくれないっていう悩みでした。直接でも哺乳瓶でも飲んでくれないので一日中授乳していて参ってしまいました😭
私も産院の母乳外来に何度も通って話を聞いてもらうのですが、解決策が見つからずまた帰って同じ事の繰り返しでずっと泣いてました。
私は心療内科に通ってた事もあり里帰りを延長してお母さんや旦那さんに協力してもらっていました😌
ともちんさんも抱え込まずに無理なさらないでください✨
-
ともちん
私は産後鬱にはならないなんて軽い気持ちでした…でも出産し退院してすぐ実家に帰ったとは言え…一人ではなかったけど病院へ行ったり母乳相談行ったり色々と相談したりはしたのに…産後鬱になってしまって…母乳は飲んでくれない吸ってくれないとギャン泣き…ギャン泣き…もうどうしていいか分からない…ずっと泣いてます…
- 6月3日

⭐︎
産後うつです😢その後どうですか?
-
ともちん
色々ありまして、ご返答が遅くなってすみません。
産後鬱ですか?- 3月21日
-
⭐︎
返信ありがとうございます
産後うつ不眠から双極性障害、統合失調症みたいです😭- 3月21日
-
⭐︎
良くなられましたか?
- 3月21日
-
ともちん
私も今も心療内科へ通ってるんです…私も産後鬱から精神障害、パニック障害と診断を受けました…😭
お子さんの子育ては今大丈夫ですか?今1歳6ヶ月でしたっけ?私も同じぐらいの時期は本当大変でしたが、今もまた大変で…毎日イライラしちゃって😭💦言う事聞かないと本当に耐えられなくて泣いたりしちゃったりしてます…
大丈夫ですか?- 3月22日
-
⭐︎
通院されてるんですね
今はイヤイヤ期ですか?
私も産後うつから不眠、パニック、統合失調症にまでなってしまい寝たきりの毎日です😭- 3月22日
-
ともちん
月1で通院しています。
いい子な時はいい子なんですがね…自分の思い通り行かないとスイッチ入ったかのようにイヤイヤ言ったりすねたりの毎日で…人が大事な電話してたり人が来たりしてると怒られないって分かってるのかおもちゃ投げたり私を叩いたりでもーイラッとします。
5月から幼稚園へ入園決まったんですが…幼稚園行って少しは落ち着いて欲しいなと思いながらの毎日です…
大丈夫ですか?😭
同じようなママさんで心配です。- 3月22日
-
⭐︎
幼稚園なんですね
大変な時期ですね😢
うちはずっと泣いてたり奇声あげてたりで頭おかしくなります。多分わたし育てていけません😭- 3月22日
-
ともちん
ママリさんのお子さんの月齢の時、うちの子も同じ感じでしたよ…私も育てていけないって何度も思いましたし、正直今もたまに思ったりします。
ダメな母親です…でも子供の寝顔や子供が私が泣いたりしてるとティッシュ持って涙拭いてくれる仕草にダメなママでごめんって思います…
今辛いと思いますが一緒に子育て頑張りましょう♪何かあったらまた色々話しましょう*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*- 3月22日
-
⭐︎
毎日過呼吸起こしてしまって本当泣けてきます😢ありがとうございます😢
- 3月22日
-
ともちん
私もたまに泣いたりして過呼吸になったりします。
そんな時は少しづつでいいのでゆっくり呼吸して落ち着かせて*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
ママリさんだけじゃないですよ、私も同じ思いで子育てしてます…辛いと思う時何度もあります。でも頑張りましょう♡いつでもママリを通してお話ししましょう*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*- 3月22日
-
⭐︎
産後から一睡もできなくて食べれなくて自分が自分でなくなって恐いです😢
子供見れば恐くて
でも生きなきゃですよね😭- 3月22日
-
ともちん
病院は行かれました?
旦那さんやご自身のご両親は協力してもらえない感じですか?😭
一度病院へ行かれたほうがいいと思います😭- 3月23日
-
⭐︎
通院も転院もしてますがどんどん悪くなります😢保育園にも預けてますが1人でもドキドキして
旦那さんは協力してくれますが両親からは見放されました😢- 3月23日
-
ともちん
そうなんですね…病院の先生からは何て言われてますか?
今のママリさんの状況?- 3月23日
-
⭐︎
入院の話出てます😢
そうなると子供が乳児院になり引き返せなくなるので、もうどうしたらいいか分かりません
入院しても治る見込み無いみたいで- 3月23日
-
ともちん
そうなんですね…どうしたらいいんでしょうか…😭
- 3月23日
-
ともちん
大丈夫ですか?😭
- 3月23日
-
⭐︎
もう毎秒辛くて恐くて嫌になります😢
- 3月23日
-
ともちん
本当大丈夫ですか…😭
- 3月24日
-
⭐︎
一日中横になってても緊張してるし
ダメダメです😢- 3月24日
-
ともちん
何かごめんなさい…私何もしてあげられなくて…
- 3月24日
-
⭐︎
話聞いてもらうだけで少し楽になります😢ありがとうございます😢
- 3月24日
-
ともちん
私は恵まれてたから…産後鬱になっても親に話したり友達が丁度同じ時期に出産して子供と同じ月齢だったりで話したり相談出来たりしてたので…軽く済んで…出産直後は母乳相談とかでも助産師さんに相談乗ってもらってたりもしていたので…
だからこそ、ママリさんが心配です…私には何も出来なくて本当に申し訳ないです…- 3月24日
-
⭐︎
ありがとうございます
私も妊娠中から実家で産後も実家で恵まれた環境でしたが
あっという間に悪化してしまいました😢
なんでなんでって自分責めちゃいます😢- 3月24日
-
ともちん
自分を責めたりしてはダメですよ…子供と同じで子供が0歳ならママも0歳ですよ。
- 3月24日
-
⭐︎
😭ありがとうございます😢
- 3月24日
-
ともちん
*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
辛かったらまた連絡して下さいね。- 3月24日
ともちん
コメントありがとうございます
母乳あげてもなかなか上手く吸ってもらえず…泣いてしまったりして…
他にもオムツ変えたりしてもぐずったりして…どうしたらいいか分からなくて…私も泣いてしまって…