
コメント

ゆか
授乳開始から考えます!
私も不思議に思ったことあるのですが、授乳に1時間かかっていたとしても、本気で飲んでるのは最初の10分~20分くらいなのであとは量になってないのにただ吸いたくて吸ってるかららしいです🤚
逆に言うと、もう時間ないごめん!って時は20分くらい吸ってればある程度飲み終わってるので、そこで授乳やめてもいいそうですよ😊

ママリ
授乳開始から間隔みてます!
個人差ありきですけど飲み始め最初の5分で7〜8割は飲んでいるようであとはちびちび飲んだり口寂しさにそのまま吸い付いてたりしてると助産師さんにそう言われました(^^)
-
ともこ
そーなんですね!
完母だとその考えで納得ですよね!
私の場合は2回に1度ミルク足したりしてるんですが、その時に母乳からは2時間だけどミルクからは30分しか経ってないなぁとかあるんですよね…- 6月2日
ともこ
そーなんですね!
私はミルクも足してるんですけど、母乳終わってからミルク飲むので、開始から考えると…2時間だけど、ミルクからは30分しか経ってないなぁとかあるんですよね
ゆか
ミルク足してても、きっと母乳分はすでに消化されてるんでしょうね😊
でもそうなると、ミルクの間隔が3時間あけずに飲ませることになっちゃう感じですか?💦
おっぱいの時間を片乳10分までとか決めてもいいかもですね😄
ともこ
なるほど!!
母乳は消化が早いって言いますしね!
激しく納得出来ました!
ミルクの時間は母乳あげてる間に3時間空く事が殆どなので大丈夫です😆
ありがとうございます🤗