
18wの妊婦です。お腹の張りで病院へ行く基準や流産の可能性、検診での張りの判断について教えてください。ありがとうございます。
18w くらいでお腹の張りについて。
明日で18w の妊婦です。
皆さん1日でどれくらいの張りがあった場合病院へ行きますか??
痛み、出血はない場合で(*_*)
1人目の時はあまり張りが気になっていなかったのでよくわからず、、
胎動もわかるようになりましたが、まだまだ胎児も小さいと思うのでわかる時とわからない時があります。
出血や痛みがなくても流産の可能性はあるのですよね、、?
あと普通の検診の時にこちらから相談しなくとも張りがあることや切迫流産、早産の危険性はわかるものなのでしょうか。
2人目なのに無知で恥ずかしいのですが教えていただけたらと思います。。
- こっこ
コメント

つき
お腹の張りが気になる場合は、出血、痛みの有無に関わらず医師に相談した方がいいと思います。私は2人目3人目切迫早産経験しています。入院はしなかったですが、内服していました。何かあってからでは遅いです。早めに相談しましょう>_<

のえる
張り出して横になったりしても治まらないのなら、30週以下は1時間に3回~5回以上張れば病院に連絡してみてください。
下痢や便秘による張りもあるみたいですが、1時間にそれだけ張ることはおかしいそうなので😅
あと、胎動でも張ることがあります。その場合、子宮全体では無く下腹部だけがギューッと張る感じになります。
それは問題無いそうです。
問題がある張りは子宮全体がカチコチになるみたいですね。
私も1時間の間に2分間隔で張りがあり、只今切迫早産で入院中です(>_<;)
幸い一時的張りだったらしく週明けには退院できそうですが(笑)
-
こっこ
回答ありがとうございます!!
1時間にそれだけ張るのはやばいですね、、(><)
そこまで張ることはなく、3歳の娘と遊んでいたり抱っこしていたりすると張っているかな?と思う感じで、、
やはり張っていると思った時は横になって安静にしてなきゃいけないですよね?😢
入院中なのですね😭
大変な中お答え頂きありがとうございます😭!!- 5月31日
-
のえる
そうですね、まだ小さいお子さんが居るとなかなかゆっくり休む事も出来ないとは思いますが、なるべくなら横になれずとも少し座って落ち着くまで待つなどした方が良いですよ😊
よく張るのであれば先生に子宮頸管などもチェックしてもらってみて下さいね!
私がこの早い段階での入院になってしまい痛感した事ですが、入院の準備はいつどうなるか分からないのでしておきましょう(笑)- 5月31日
-
こっこ
張っていると思った時はなるべく横になって休むようにします😭!!
子宮頸管って検診の時に毎回チェックするのですかね??それとも自己申告しないとしてくれないですか?(><)
入院準備、、😱
まだ全くしていなかったです😭
本当何があるかわからないので早めにしておきます!!- 5月31日
-
のえる
張りが気になると言えば、気にする先生なら診てくれるはずです。腹部エコーではなく下から診る内診なので、もうその時期だと不自然な点が無い限りは診ませんね💦
心配な時は診てくれるよう言った方が良いですよ😄
もし張りもあり子宮頸管も短くなっていた場合は長期入院覚悟しなきゃです(´・ω・`;)
無事何事もなく出産までいけますように💕
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😍- 5月31日
-
こっこ
そうなんですね、、😭😭
娘もまだ小さいので入院は避けたいです、、😱
でも何かあったらすぐ病院行きたいと思います!!
色々教えて頂きありがとうございました😭!!
お互い元気な赤ちゃんに会えますように💓💓- 6月1日
こっこ
回答ありがとうございます!
たしかに何かあってからでは遅いですよね。。
病院へ相談した場合、医師からしても張りやすいなどのことはわかるものなのでしょうか(><)
それとも自己申告で張りやすいと言われたから薬を出されるのでしょうか(><)
変な質問ですみません😢💦
つき
医師から…んー痩せてると張りやすいってのは聞いたことあります。信憑性はありませんが😅私は医師から張りやすいでしょってよく言われてました。自己申告だと、まずどのような張り方をするかってのを聞かれたりします。苦しくなる張りは危ないって私は言われました。内服薬は医師の判断なので相談するだけでもしてみてはどうですか?とりあえずお腹が張る感じがあるときは安静にしましょう😖
ごめんなさい、いろいろ言葉にするのが難しいです😭
こっこ
いえ!!色々教えて頂きありがとうございます😭!!
お腹が張っていると思った時は安静にするようにして病院へ連絡してみたいと思います😭!