
みなさん卵は根気強くちょっとずつからやってるんですよね😂黄身が終わっ…
みなさん卵は根気強くちょっとずつからやってるんですよね😂黄身が終わって白身に取りかかろうと思ってるけど、白身が冷凍できないって知って毎回ゆで卵作るのが面倒くさすぎて投げ出したい⊂⌒っ´ω`)っ
- うさまろ⋈*(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママ🧸
私それ全くしてません(笑)めんどくさいですよね。
その代わり1歳までは卵あげてないです!早くからあげないでって先生に言われてたので。早くに慣れさせた方がいいってどこかの医者がテレビで発言したらしくその後アナフィラキシー起こして救急車運ばれる子多かったそうです😱
1歳過ぎて気まぐれで何度か黄身だけあげて、そのうち普通に卵焼きあげました🙆♀️
他の食品アレルギーありますか?家族にアレルギー体質の人いますか?
あやしそうなら慎重にです。

退会ユーザー
卵黄と混ぜてしまって、薄焼き卵にして小分けに冷凍して、ちょっとずつあげるあげ方もあるみたいです。この前その方法知って、私はそれでやろうかなって思ってました☺️
-
うさまろ⋈*
なるほど!それならちょっとずつあげれますね✨情報ありがとうございます!卵黄は終わったのでそれします!
- 5月31日
うさまろ⋈*
ほんと、めんどくさいです😂質問見る限りでは皆やってるんだーって思いながら自分もやり始めてみました(笑)
私も旦那もアレルギーは無いですし、私の家族にはいないです😃だから大丈夫じゃないかなー?って考えてたりするんですけど…アナフィラキシー怖いですよね😭
1歳くらいになれば色んなもの食べてるから大丈夫かもしれないですね🙄