
いま家の修繕の為に足場を組んでるんですが、業者が勝手に向かいのお家…
いま家の修繕の為に足場を組んでるんですが、業者が勝手に向かいのお家の広い敷地にトラック2台停めてて
私が慌ててお向かいさんに声を掛けにいきました
昨日も足場を組に来てたのでうちがトラック2台も停めれないのはわかってるはずなのに…
昨日の時点で今日も足場組むなんて聞いてないし、聞いてたら前もってお向かいさんに声を掛けてたのに…
他にも不手際が多すぎて、なんだか嫌になってきました
こういうのでクレームつけるのは的外れですかね
- ハナ
コメント

退会ユーザー
うちの旦那が足場屋さんです
旦那は仕事に対して神経質なので
クレームごとはないですが
お隣さんと問題になると
後々付き合いづらいと思うし
クレーム入れてもいいと思いますよ

うるしー🐻
私なら言いますかね…
家の修繕で車の出入りが多くなったり、音が出たりしてただでさえご近所に迷惑をかけるので、それ以上ご近所の方に迷惑かけたくないので、調整出来ることはするけど、調整のためにも先にこちらに言ってほしいと。
不手際多いの、嫌ですよね💦💦
うちもドキドキしながら家の修繕の業者選んだりして、不明なことがないように、トラブルが起こりにくくなるように逐一声かけしてました。
-
ハナ
コメントありがとうございます、お返事遅くなってすみません😢⤵️⤵️
結局色々重なり、担当を家に呼んで説明を受けましたが不信感しかありません…
工事も最短で来週末から取り掛かると言われ、夫が激怒し、とりあえず足場は一旦解体となりました😢
またご近所さんに迷惑かけるので、胃が痛くなってきます…
大手にお願いしたので、安心かと思えばこんなことになって残念でなりません- 5月31日
-
うるしー🐻
ご近所さんには、その方のキャラクターもあるかとは思いますが、基本的にはこちらが誠意を尽くしている(ご迷惑をおかけして申し訳ないという気持ち)という気持ちを表して挨拶してたら、うちも工事することもあるし、お互いさまって思ってくれるところが多いと思いますよ😊
家の修繕って、安くない買い物ですしこちらも素人で詳しくないし、目の行き届かないところの修繕も含むし、不信感しかない業者に頼むのはなかなかしんどいですね💦💦
他の方へのコメントで拝見したのですが、お隣と家が近く傷付けないか心配とのこと。
業者に事前に家が近いので、万一のことがあったらと心配していること、あってはならないことだが、万一の場合はもちろん業者で責任をとってくれるのか?まで確認されてた方がいいと思いますよ。
うちも心配だったので、予防線を張る意味で確認し、業者と一緒に目視確認しました。
その時に写真撮ってるといいかと思います😊- 5月31日
-
ハナ
ご近所さんとは深い付き合いはないですが、皆さんいい人なので助かっています
今回の工事、業者が挨拶に行ってると思っていたのでご近所さんにうちから挨拶はしてませんでした…
担当に一度足場解体すること・今後もご迷惑お掛けすることをご近所さんに言いに行ってもらうので同行しようと思います💦
そうなんです、よくわからない分、こんなに問題があるとちゃんとしてくれてるのか不安しかありません…
工事について、担当にしっかり話をしておきます
アドバイスありがとうございます☺️- 5月31日

🦒
その業者さんあり得ないですね😨💨
他人の敷地に勝手にトラック停めるなんて。。。
もし、停める場所がなくて他のお宅の敷地に停めさせていただきたいなら、事前にハナうささんに相談のうえ、業者さんがそのお宅に事前にご挨拶に行くべきだと思います。
しっかりしている業者さんだと、音が出たり、足場組んだりするときは、工事する家の隣近所にタオル持ってご挨拶したりするところもあります。(ハナうささんの発注した業者さんは、それ以前の問題ですね😅)
クレーム言っていいと思います!
現場の作業の人ではなくて、本社とか契約担当の人に言った方がいいです💡
どんな状況だったか、写真撮ったり証拠残すといいですよ〜
-
ハナ
コメントありがとうございます、お返事遅くなってすみません😢⤵️⤵️
そうですよね、私もそれが普通だと思ってたんですが…
大手に頼んだので下請けさんが工事するのはわかってたんですが、なんだかなぁです
そもそも、大手の元請けも最悪で工事内容が間違っていて、呼び出して話をすると材料はあるが加工が必要と話、
足場は組んだものの工事が最短で来週末と言う始末…
夫が激怒し、一度足場解体となりました…
家がお隣と近く、工事で傷をつけないか心配なので、写真をとっておこうと思います
アドバイスありがとうございました☺️- 5月31日
-
🦒
無事工事が終わって、早く安心できますように🍀- 5月31日
-
ハナ
ありがとうございます☺️
- 5月31日
ハナ
コメントありがとうございます
お向かいさんがいい人だったからよかったものの、周りでトラブルになった話もよく聞くのでちゃんとしてもらわないとですよね…
他にも不手際があって、主人が担当に連絡しました
CMもしている大手だからと安心してましたが、あり得ないミスばかりで
頭にきます