
モヤモヤ。夜中の授乳中になぜか過去あった嫌なこと思い出して眠れなく…
モヤモヤ。
夜中の授乳中になぜか過去あった嫌なこと思い出して眠れなくなりました。
結論はこんなにかわいい子を授かれたんだから私の人生これでよかった、に落ち着きましたが。
根がねちねちしたタイプなので、人から言われたひどい言葉が忘れられなく、なぜか今日はモヤモヤします(>_<)人生楽しいこともたくさんあったはずなのになんで思い出すのはやなことなんでしょうかね💦
そんなとき、この子の寝顔は癒しです😍
- まりー(6歳)
コメント

Rmama
とても気持ちわかります😂
産後1ヶ月なんて特によくありました。
日中考えないようなことまで考えて、腹たったり落ち込んだりモヤモヤしたり。
今になると産後うつっぽい感じだったのかな~?と思ったり。
ホルモンバランスの関係でよくあるみたいですね(;_;)
夜中は考えてしまうものなんだと思います🤦🏻♀️
わたしもそんな時は娘の手を握ってました(笑)

はじめてのママリ🔰
ホルモンの関係で、授乳中に無性に悲しい気分になったりっていうのはあるあるみたいです!!
私も授乳のたびにずーんと落ち込んだ感じになりとっても辛かったです💦
1人目はとっくに卒乳したのですが、今おっぱいマッサージをしてるとあの時の悲しい気分が蘇ってきて、やっぱり今回もあれを味わうんだな…と憂鬱です😭
-
まりー
あるあるなんですか😳それを聞いてスッキリしました✨妊娠中のおっぱいマッサージて嫌ですよね、、私はすごく気持ち悪いというか、なんだかとても嫌でした😅
出産もう少しですね!頑張ってくださいね💡- 5月23日
まりー
そうなんですね!原因がわかってスッキリしました✨ホルモンのせいってことで割り切ります!ありがとうございます❤️