
コメント

退会ユーザー
導入してる幼稚園で働いてましたよ☺️
退会ユーザー
導入してる幼稚園で働いてましたよ☺️
「幼児教育」に関する質問
幼児教育、保育の無償化の認定区分について 専業主婦は1号認定であってるでしょうか? 待機児童で退職し、現在専業主婦です。そのまま保育園は入れずじまいで来月幼稚園に入園します。 2号か3号だったら延長保育も無償…
みなさん、幼児のうちから勉強ってさせてますか? 4月から新一年生になる娘がいるのですが、うちはほとんどお家で勉強らしい勉強をさせたことがありません😅 周りは教育熱心で、公文やらZ会やらドリルを毎日やらせたり、…
お受験やガチガチにというわけでは無いのですが、何か幼児教育を始めるとなった時に何にするかで迷っています。 何か子供の好きを発見できたら良いなと思っているの程度なので強要はしないです。 こどもちゃれんじ べび…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らむたん
先生だったのですね!
効果はどんな感じでしょうか?
幼稚園なら小学生まで通うことは出来ないんですかね?
退会ユーザー
1日30分を週何回か(学年で異なる)してましたが、この時間の集中力はすごかったです。
できました!と手をあげるんですが、他の子よりも早くできれば、できるほど、自信もつくし、競争心も育つように感じました。
図形に強くなるとは、思いますが、物事への姿勢がより良い方に身につく印象でしたね。
幼稚園のカリキュラムでやってたので、小学生は対応してなかったです😵
らむたん
お勉強系とはまた違う感じなんですね。
物事への姿勢や、自身がついたりは、とても良さそう。
ありがとうございました!
ちなみにどちらの県の幼稚園ですか?
場所によって月謝が違うとお聞きしましたので。
退会ユーザー
スピード命という感じで、七田式教育の積み木バージョンという印象でした。高知県の研修にも行きましたが、柔らい頭をどんどん活性化させてくれる良い教材だと思います✨
兵庫県の園です。幼稚園のカリキュラムに組まれてたので、積み木単体の月謝はもらってなかったです😵
らむたん
そうなんですね!
ネットで見ると、月謝が3万円だったり、幼稚園だと一万円だったりバラバラだったので…。
とても参考になりました。
ありがとうございます!