![ポコタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![らぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぴ
良好胚4回移植しても1度も着床しなかったので、ERA検査やりました🙋♀️
着床されてる時点で着床の窓はズレてないと思いますよ?
![ポコタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコタ
わざわざありがとうございます(´;Д;`)♡
私の先生は一度着床しているのでERA検査の必要はないと言われその後も陰性で自信喪失してしまってズレてないという確信を得て安心したいので検査した方が良いのではないかと自分の中で思っていたのです。
こうやってみると妊娠とは大変な事でどの検査からお願いしたら良いのかわからなくなっちゃいますね(´;Д;`)
![らぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぴ
私も着床されてるのでERAはやる必要がなく、やるとしたらその次の不育症の検査の方じゃないかなと思います😥
早期流産は赤ちゃん側の問題だって聞くので、1回じゃ検査しようってならないのかもしれないけど、流産自体がもうツラいですよね😭
陰性が続くことも、卵から赤ちゃんになれるのは4つに1つの確率だよって私が通ってた先生は言ってました💦
ちゃんちゃんさんもうまくいきますように祈ってます🙏
-
ポコタ
4つに1つって😰
私は36歳ですがらぴさんは何歳ですか?- 5月22日
-
らぴ
そうらしいです💦
え、そんな確率?!ってかんじですよね😔
33歳です🙋♀️- 5月22日
-
ポコタ
33歳でその確率だと私は…って感じですよね💨
めげずに頑張ります!
らぴさん♡
元気な赤ちゃん産んで下さいね🤱🌟- 5月22日
-
らぴ
ありがとうございます☺️
ちゃんちゃんさんもうまくいくよう祈ってます🙏- 5月22日
ポコタ
コメントありがとうございます!
双子ちゃん妊娠おめでとうございます♡♡
ERA検査やってずれてましたか?
らぴ
結果はズレてなくて、免疫異常があって受精卵を攻撃して着床しないんだろうってことで免疫抑制剤と、着床障害もあるだろうってことでマクロファージを追加して、うまくいきました😥
ポコタ
質問ばかりですみません。
免疫異常は何か検査をされて発覚したのですか?
らぴ
血液検査でわかりますよ~☺️
凝固の検査項目も一緒に入っちゃってますがその時の検査した結果です。