
コメント

もえ
たしかに流れが遅いような気がしますね💦
中まで洗えないのが難ですよね💦
排水口ネットは浅型のストッキングタイプだと合いますよー!
ダイソーにもどこでもありますよ😀

退会ユーザー
うちも横向きについてます。
流すと一瞬は溜まりますが、すぐ流れるのであまり気になった事ないです🤔
排水口のカゴ?の網目が詰まってたり、排水口ネットにゴミが溜まってたりする時は溜まって流れないので掃除しますが、それ以外はそんなにです。
ネットは、ストッキング素材の排水口用ネットを使ってます。
ナフコっていうホームセンターのPBのものです。
-
ぼん
さっそく回答ありがとうございます!
そうなんですね😭すごく目の細かいネットにしたらゴミはすごくキャッチしてくれるのですが流れがより一層悪くなったのでネットもいけないのかもしれないです💦
ストッキング素材がいいのですね!明日さっそく探してみます✨- 5月15日

☆☆うさぎ☆☆
100均の浅型タイプのネットを使ってますが、流れが悪いとは感じてませんよ😄
かなり溜まってしまった時は流れが悪くなりますが…😅
私は浅型だから掃除がしやすいと感じます😊✨
昔ながら?の縦方の深いやつだと掃除が面倒に感じてました😵
汚れるし掃除しないといけないのがストレスでしたが、浅型タイプだとササッと掃除出来るので面倒!って思う事がなくなりました😄✨
-
ぼん
浅型いいんですね✨
まだ使ってないのですがみなさんにおすすめしてもらったので早く使ってみたいです😊
確かに昔ながらの縦に深いやつより清潔感はありますね!流れだけ解決できればいいのですが…やってみます!ありがとうございます✨- 5月17日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月以上も前の投稿なのにすみません😅💦
一条です😊
もしかしてステンレスシンクではないですか?
うちもそうなんですが、ステンレスシンクは一気に水を流すと溢れますと入居前に説明がありました💦
樹脂シンクは一気に流せるそうです😭でもその代わり、
樹脂シンクは熱湯とかは流せないらしいので、どっちも善し悪しありますよねー😭😭
でも水が溢れてくるの地味にストレスですよね笑
-
ぼん
コメントありがとうございます😊
ステンレスシンクです!樹脂シンクだと一気に流せるんですね!でもわたしは御影石をどうしても採用したかったので確か必然的にステンレスなんですよね💦
熱湯流せないってめちゃくちゃ困りますね😳だったらステンレスでよかったです!樹脂シンクはカレーなどの色の濃いものが落ちなくなることあるって聞きましたし…
みなさんにアドバイスいただき、浅型のストッキングタイプのネット買ったらすごく流れがよくなってしかもゴミもしっかりキャッチしてくれるようになったのでよかったです!- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
うちも御影が良かったので必然とステンレスになりました😂でも樹脂は熱湯もそうですが、白だから着色汚れやキズなども目立つようですし、結果良かったですよね(*^^*)✨
流れも良くなって良かったですね☺️- 9月6日
ぼん
さっそく回答ありがとうございます!
やっぱり遅いですよね💦
アパートのときは真下に流れるタイプだったので一条のキッチンの排水口はすごく不便に感じてしまって😭
浅型のなんてあるんですね!さっそく明日探しにいってみます✨