※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
その他の疑問

人間関係について質問です皆さんは人間関係(特に仕事)で悩んだ事ありま…

人間関係について質問です

皆さんは人間関係(特に仕事)で悩んだ事ありますか?
それをどう解決しましたか?😥

逆に人間関係いろいろあって大変だったけど、全然そんなの平気〜ってポジティブな方はどうやったらポジティブに考えられるか教えてください😭

学生の頃もバイトなどで人間関係なんだかんだありましたがそこまで深く考えずに表面上ではうまくやってましたが、年取れば取るほど人の顔色ばかり伺ったり陰で何か言われてるんじゃないか...って考えてしまいます😭💦💦

最近では脳内お花畑な人が1番最強だわと思いました😂

コメント

deleted user

あります!
学生の頃は先輩に嫌味言われたりした事もイジメ?みたいな事された事もあります!

私は所詮仕事だし!
仕事の人は友達じゃないし!
割り切ったらいいかと思うようになりました😊

  • ねこ

    ねこ

    何故か先に入ってきた方がみたいな風潮ありますよね😥

    それで仕事に支障はきたしませんでしたか?💦

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昔イジメ?の時ですか😊?
    そうですね😂嫌でしたが
    それでも仕事は続けてましたよ!
    腹たつわあいつ〜って愚痴る相手が仕事にいたから良かったのかもしれませんが😂

    今は上手くできてますよ😊
    ただそこまで仲良くなれない感じになっちゃいましたが😂
    私が壁を作ってると言うか💦

    • 5月14日
  • ねこ

    ねこ

    確かに仕事場に愚痴れる方がいたらいいですね😭✨
    同じ共感して貰える方がいたら心も楽になりそうですよね

    仕事場の人間とは深く関わらないで業務中だけうまくいってればいいやぐらいで考えるのがいいかもしれませんね😭

    • 5月14日
まる

ありますよ〜!
わたしは次の仕事も探したぐらい嫌になりましたが、
仕事は暇つぶし
と、考えるようにしたら楽になりました😊
もちろん責任感は持って仕事やりましが仕事のために生きているのではないので悩んで悩んで…とかなるのはもったいないかなぁと思うようにしてます!

  • ねこ

    ねこ

    やはり業務内容がきつくて辞めたいよりも人間関係で辞めたくなる時の方がありますよね😭

    本当悩むだけ時間の無駄ですよね💦
    仕事は暇つぶしと考えるのは確かにいいかもしれませんね!そこに変な奴らがおまけで付いてきたと思えば😂笑

    • 5月14日
とも

仕事で人間関係が一番憂鬱で重要ですよね。

陰でいいそうな人がいるんですか?
なにか言われそうな失敗をしたかな?

KYが最強ですよね!

ポジティブというより、仕事以外に何か集中できることや新たな悩みがでてくればいいんですけど。

来年の今頃は、今の悩みなんて忘れてるって思うことかな。

または、私は映画やドラマ、漫画で現実を忘れました。
好きな音楽をかけてテンションをあげること。

意外と神社などに参拝するとスッキリすることありますよ。

  • ねこ

    ねこ


    どこも人間関係は色々とありますが、その度合いにもよりますよね本当😅

    子どもが熱を出してしょっちゅう保育園から呼び出し食らうのですがなんせ人手不足の教育現場で働いており、周りの先生達は子育てがとっくに終わってる方達なのでこれぐらい仕方ないとは言ってくれてはいます
    ただ代替の先生を勤務中に呼び出したりするのが申し訳ないのときっと裏で何か言いそうな方達なので...😥💦💦

    確かに何か夢中になれるものがあるとまた違うかもしれませんね!
    子どもが生まれてから特に趣味とかも無くなっちゃってストレス発散が出来ないから余計かもしれません😭

    • 5月14日
  • とも

    とも

    そっか、それは大変ですね。

    結局は、コミュニケーションなんですよ。

    普段から、雑談したり、こどもの状況を話したり、あとからお礼を伝えたり。
    代替の先生がいるからこそ、お子さまが大変な時に迎えに行けるんですもの、少しオーバーに感謝の気持ちを伝えることかな。

    お礼を言ってるようで、しっかり伝わってない時もありますよ。「ありがとうございます」って言われてイヤな人はいないので、感謝の気持ちを伝えること。

    あとは、機嫌が悪そうでも気にしないことです。相手の機嫌に合わしてると疲れますよね。
    お子さまが早く体力がついて、カラダが強くなるといいですね。

    • 5月14日
  • ねこ

    ねこ


    長く勤めて最初は関係が微妙でも信頼関係が出来て逆に良くなるパターンもある時はありますよね😅✨

    子育てが現役の人ばかりだったらお互い様があって多分悩まずに済んだかもしれません😂💦

    気にし過ぎも良くないですよねもしかしたらこっちの被害妄想かもしれませんし😅💦
    気楽に考えて仕事したいと思います!

    • 5月14日