※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あも
その他の疑問

2日前にうさぎ(ロップイヤー)の2ヶ月のオスを飼いました。ほとんどゲ…

2日前にうさぎ(ロップイヤー)の2ヶ月のオスを飼いました。ほとんどゲージの中で過ごしていて、一度抱っこしましたが、リラックスしているようにみえました。一度ゲージから出した時も走り回ったり、私に寄ってきたりしました。日中もダラーンとゲージの中で寝てるし餌もよく食べていますが、撫でようとすると怖いみたいで逃げてしまいます。しかし、ゲージの中からこっちを覗くような仕草をしたり、ゲージの中では壁側だったり、小屋や隅に隠れたりせず、私達側でリラックスしています。どんな心境なのでしょうかゲージ内にはなれたけど私達には慣れていないのでしょうか?

コメント

ゆち

まだ飼い始めだからうさぎさんの環境なれさせるのが優先ですね!😂
環境変わるだけでストレス感じる生き物なので😣
なれたとしてもベタベタさわられるの苦手なうさぎさんもいるので無理に距離縮めなくても大丈夫かと……🐰💦

うちのうさぎさんは今年9さいになりますがベタベタさわられるの苦手なので自分の好きな時にかまって合図出して来ますよ!✌️

  • あも

    あも

    だんだん慣れてきて、触られてくれるのでしょうか?🤔

    • 5月13日
  • ゆち

    ゆち

    遅くなりすみません😭😭

    個体にもよりますが飼い主ならすきって子もいます✨
    うさぎさんは飼いやすいように見えて意外に神経質で飼育難しかったりなので必要以上のスキンシップは控えた方が長生きしますよ🐰❤

    • 5月14日
  • ゆち

    ゆち

    ちなみにうさぎさんは耳が凝るので耳と耳の間あたりにくぼみあるんですが軽く押してあげるとマッサージ効果あるみたいですよ🙆✨

    • 5月14日
  • あも

    あも

    全然大丈夫ですよ!ありがとうございます。今日四日目ですが、リラックス中のときだと、名前呼びながら触れば撫でさせてくれるようになりました!
    昨日は私の飼育背中の上をピョンピョンしていました😁

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

まだ慣れてないと思います( ¨̮ )
うさぎは繊細なとこがあるので😣
まだしばらくはそっとしておいた方がいいかもです( ¨̮ )

撫でるときはそっと眉間のとこを撫で撫でしてあげたり💓
うさぎ可愛いですよね😂💓

慣れたら抱っこもさせてくれるうさぎもいるとか!我が家のうさぎはめちゃくちゃ嫌がりますが𓀃(笑)
うさぎも個体によっていろんな性格の子がいるから楽しみですね💓

  • あも

    あも

    私が触ろうとするとビクついたりしますが、1歳の娘が触ろうとすると意外とジッとしています。やっぱり人間の不安や噛まないかな?。。っていう気持ちって伝わるんですかね😖

    • 5月14日