※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはる
ココロ・悩み

最近おむつ替え時に泣くようになったので、あれたりが原因か不安です。経験者のアドバイスをお願いします。

おむつ替え入院や最初の頃は泣いてなかったのに最近変える時とても泣きます。あれたりしているとそうなってしまうんですかね… 経験したかたがいたら教えてほしいです(;_;)

コメント

ぴょん

0ヶ月の時息子もオムツかぶれが酷くてオムツ替えの時泣いてました(;_;)
痛いよね、早くよくなるようにお薬塗ろうねって泣いてもワセリン塗って治ったら泣かなくなりました〜(><)!

今は抱っこしてほしいのにオムツ替えで降ろされた!!って泣くときもあります。わら

  • こはる

    こはる

    ありがとうございます♥

    やはりその場合もあるのですね
    ワセリン今日ぬったのでそれだといいです(;_;)お薬は小児科などでもらえましたか?

    • 5月11日
  • ぴょん

    ぴょん

    見た感じただのオムツかぶれだったのでワセリンで様子見しても治らなかったら病院行こうって話してたらワセリンのみで治ったので病院にはかかってません^^

    でも凄いただれちゃってたり、中々治らなかったら病院行ってお薬もらったほうがいいと思います!

    • 5月11日
  • こはる

    こはる

    わかりました。ありがとうございます♥
    あれ具合の判断って若干むずかしいですよね(;_;)

    • 5月12日
もえ

赤ちゃんって最初はまだお腹の中にいると思ってるらしいですよ!後からお腹の中じゃない!?!って気づくと泣き始めるらしいです〜おばかさんでかわいいな〜って友達から聞いてなりました( ˆ ˆ )/♡

  • こはる

    こはる

    ありがとうございます☺
    そうなのですね!慣れて泣かなくなるといいですなんかかわいそうで(;_;)

    • 5月11日
みお

2週間検診のとき相談すると、赤ちゃんでも使える薬とか
こうしたらいいよ!とかアドバイスもらえると思うので相談するといいですよ😊

  • こはる

    こはる

    相談したら綺麗なほうだよと流れて薬もらえなく(;_;)
    次はほしいですっていったらいいですかね!

    • 5月12日