
トイトレを始める際のスタートポイントや期間について相談です。初めてで不安です。
そろそろトイトレを始めようかな?と思ってます。何から始めたらいいでしょうか?また一度始めるとどれくらいの期間を要するものでしょうか?初めてですので何も分かりません⤵️お願いしますm(__)m
- ほのぼのママ(8歳)
コメント

けー
うちも終わってないので偉そうに言えませんが、
まずは必要であれば補助便座などを買い、座らせてみるところからですね。
大人がトイレに座ったりするところを見せるのも良いと思います。
まずはここで用を足す、という認識が必要なので😊

まりも
うちは3歳2カ月ですが、まだ外れてませんっ😭
私が妊娠中ということでなぁなぁになっていましたが、幼稚園の先生の協力もいただき朝からトレーニングパンツで登園させてます!
トレーニングパンツは嫌がらずにはいてくれるので良かったですが😂
こちらの話を理解できてるか?
2,3時間おしっこの間隔は空いてるか?
がオムツ外しの基本ですが、うちはそれを満たしてるんですけどね〜。ちょっと始めるのが遅すぎました😂
まだ2歳ならゆるーく始めて、まずは便座に座らせるとこからですね🥰
ここで、おしっこするんだよ、トイレは怖いところじゃないというのをまずは知ってもらうところからですね。
あと、うちは大好きなプリキュアのパンツを買いました。お姉さんパンツ履くにはトイレでおしっこ、うんちができないと履けないよ!と軽く脅しになりますが、興味はあるようです。笑笑
-
ほのぼのママ
そうなんですね。おしっこの時間がどれだけあくかみてみます👍こちらの話は理解しているのでクリアしてます。色々不安ですがぼちぼち初めてみます(笑)
- 5月10日
ほのぼのママ
おまるはもらってあるので、座るという意識からさせてみます👍