
遠方に嫁いだ方!地元の方言が抜けるのが寂しくないですか?😭そして少しづ…
遠方に嫁いだ方!地元の方言が抜けるのが寂しくないですか?😭そして少しづつ嫁ぎ先の訛りになってる事に気づくとさらに寂しくなりません?😢
方言を抜かないように頑張ってる自分が虚しくなりますが、完全に嫁ぎ先の言葉に染まりたくない、、
遠くに嫁いだ方ならわかりますよね??!😧
- とーまま(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!!
嫁ぎ先のなまりに染まりたくないので、気をつけています(笑)

みやっこ
私も若干イントネーションが分からなくなってきました😂
今は専業主婦ですが働きに出たら人との会話が増えて更に訛りが出てくるんだろうな〜と😅ちょっと寂しいですね💦
-
とーまま
分からなくなりますよね!!友達にも気を使ってつい方言を出さないようにしてると余計に分からなくなって悲しい😣
たぶん完璧には訛りも移らないので、変なイントネーションになりそうですよね😧- 5月9日

リノ
なんとなく寂しいですね(´・ω・`)
関東に来たのでたまにあ~標準語喋ってるなぁって思います笑
でもやっぱり地元の言葉の方が出るので逆に夫が訛り移ってます(°▽°)
-
とーまま
関東に嫁ぐと方言話せなくなるって友達が言ってました😭💦
私も旦那は私の地元の方言が移ってます笑
でも少し発音が変なのでゾワゾワします、、笑- 5月9日

ひろ♡ゆい
めちゃくちゃわかります!
私は関西に嫁いだのでだんだん関西弁になってる自分にビックリしてます💦
でも本当の関西弁を話す人からしたらよそ者の関西弁って嫌かなーと思ってなるべく使わないようにしてるんですけど、普通に出るようにまでなってきました(笑)
ただ、地元の方言が抜けて関西弁になってきたなーと自分では思っていても、イントネーション指摘されたり、それ何?って聞かれたり抜けてると思ってるの自分だけみたいです😂笑
やっぱり何十年と暮らした地元の方言はそう簡単には完全に抜けないようで少し安心してる自分もいます(*´ω`*)笑
-
とーまま
関西弁は強いですよねー!!私は父が大阪出身で関西弁なのですが、父と話してると関西訛りになりそうになります😂
やはり地元の方言は簡単には抜けませんかね?😣私は嫁いできて4年半なのですが、もうすでに抜けてきているなぁと自分では思ってるのですが、周りからしたら訛って聞こえるかもしれないですね!😲- 5月9日

♡すんじょ♡
旦那の実家に同居してますが
私だけ完全になまりもイントネーションも違います( 笑 )
嫁ぎ先の方言に染まりたくないの凄くわかります😭
とーまま
分かっていただけて良かったです😭!
私も気をつけてはいますが、だんだん地元の方言が抜けてきているのが分かるので悲しいです😒💔