
コメント

mama
うちはミルクですが抱っこマンですよ😂背中スイッチが発動するのか抱っこで寝たのにベッドに置くと目覚まします(笑)
たまに着地成功しますが1時間寝たら泣きます…(;_;)

めくま
2人目は、忙しいのと周りが賑やかなのでほっといても寝るし、上の子に合わせて色々連れ回されたり、疲労も溜まりやすいからぐっすり寝やすい子は多いのかなと思いますよ。
1人目はお母さんもドキドキだし、寝かしつけに困る子は多いんじゃないでしょうか。
まだ一ヶ月だし、ミルクとか母乳とかあまり関係なく抱っこちゃんがほとんどかと。
-
まま
確かに4人でわたしが双子でよく姉と弟かまってました。
テレビガンガンかけてるんですが駄目ですかね、、- 5月9日
-
めくま
テレビの音は電子音とか大人に聞こえないレベルで赤ちゃんの耳だとキツイ音が結構あるので、
逆に寝なくなるかもーーー!!!😱- 5月9日
-
まま
そうなんですか!
一日付けっぱです
消してますか??- 5月9日
-
めくま
二ヶ月くらいまでは、夫が帰ってきたときにつける程度で、寝る時間は今もお昼は消してますよー。
- 5月9日

M
関係ないと思います(^^;
完母でも完ミでも抱っこの頻度によるかと💦
うちは完母でしたが、ずっと抱っこはしてなかったら2ヶ月から布団に置いたら1人で寝れるようになりました!夜間もまとまって寝てましたよ。
抱っこ癖はないと言いますが、やはり癖ってつくと思いますね😅
-
まま
極力抱っこしないようにしてたんですが1ヶ月してから抱っこちゃんになりました😱
- 5月9日

エレナ
弟さんは二人目だったからだと思いますよ😊
私も末っ子ですが、寝かしつけなしで勝手に寝てたって言ってました😄
1ヵ月とかだったら、けっこう抱っこちゃんだと思います🙋
うちの娘も抱っこちゃんです👶
ちなみに、混合でした😊
-
まま
4人目です。
周りがうるさいからですかねよく母に怒られて姉と喧嘩なんて毎日してたので🤣🤣- 5月9日
-
エレナ
4人目なんですね❗それはもう勝手に寝ますね😂笑
1人目はどうしても手がかかると思います👶- 5月9日
まま
我が子もまさにそれです。
何やってもダメです😱😱