
歯磨きナップを使っています。歯が生えるのが早くて今ではもう上下4本ず…
歯磨きナップを使っています。
歯が生えるのが早くて今ではもう上下4本ずつ、合わせて8本生えています。
外側を拭く時は問題ないのですが
歯の裏側を拭こうとすると必ず口を閉じて噛んできます。
噛まれて指がいつもちぎれそうな位痛くて痛くてどうしようもありません💦(笑)
皆さんはどうやって歯の裏側を拭きますか?
ちなみに仕上げようの歯ブラシで挑戦してみても嫌らしく中々うまく行きません。
- はな
コメント

はなはな♪
歯ブラシ1つ持たせて、もう1つで磨いてみたらどうですか?子供にはリング上の歯ブラシ持たせたり、噛ませたりして、その間にささっと磨いてます。今でも結構雑に磨いてますが💦、お茶だけはしっかり飲ませているので、虫歯もなく、健診で汚れも少ないと言われました^ ^
はな
お返事ありがとうございますm(*_ _)m
お茶は赤ちゃん用の麦茶とかでしょうか???
また赤ちゃん用のジュースをこの前哺乳瓶に入れて飲ませようとしたら噛んでしまって全く飲めなかったんですが9ヶ月頃はどのようにして飲ませていますか??💦
はな
完母で育てており、哺乳瓶は新生児以来使ってなくて飲み方を忘れてしまったのかどうなのか・・・
はなはな♪
ストローマグで麦茶飲みませんか?
うちは離乳食のスタートが6ヶ月半と遅く、混合でミルクも併用しながらでしたが、お茶は8ヶ月くらいからスタートして、なんとか飲んでくれるようになりました。哺乳瓶ではお茶飲ませたことないです😆
ストローマグでまだ飲まなかったら、まず赤ちゃん用の麦茶パックをストローで飲ませるところから始めると飲んでくれるようになると思いますよ。ピュっとパックの横を押してあげて飲ませるのを繰り返すと1週間くらいで飲めるようになると思います。その後は普通の麦茶を少し水とか白湯で薄めてストローマグとかであげてました。
赤ちゃんは唾液多いから歯磨きが多少出来てなくても大丈夫みたいですよ。少しずつ出来ることが増えたらいいのではないですかね??