
ジョイントマットを敷くなら、大判か一般的なサイズのどちらがいいでしょうか?メリット、デメリットも教えてください。
ジョイントマットを敷くなら大判か一般的なサイズのものかどちらがいいと思いますか?
メリット、デメリットもあれば教えてください。
- ちゃん(6歳)
コメント

ままり
広いところに敷くなら大判の方が楽でした!
小さいサイズもありますが、息子がどんどんひっぺがして行くので…今2歳半ですがもう敷くのやめました😑

はじめてのママリ🔰
大判がいいですよ!😊
メリットは
剥がされにくい
敷く時に枚数が少なくて楽
デメリットは
家具の配置や部屋の形によっては隙間ができやすい
大判かつ端が斜めになっているものだと、子どもが剥がすことがまったくないのでストレスフリーです。
-
ちゃん
ありがとうございます!
なるほど!剥がすようになるのですね💦
端が斜めとはどういうことでしょうか?- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
こういう感じで、斜めにカットされてるので、段差がなだらかでめくりにくいです。
- 4月20日
-
ちゃん
ありがとうございます!
こんなのがあるんですね💦
見たことなかったです💦
お値段も普通のより高そうですね。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
値段は少し割高です💦60センチ四方のマット16枚と端のマット16枚で1万円弱しました😓
でも1.7センチで厚めですし、予算に余裕があればおすすめです!- 4月20日
-
ちゃん
ありがとうございます✨
調べてみます!!- 4月20日

退会ユーザー
両方使ってますが、私は大判の方が楽だと思いました😀
上の方の仰る通り、子供が剥がしていきます💦
下に埃が貯まるので、掃除するにも細かいとやりにくかったです。
-
ちゃん
ありがとうございます。
あまり大判を使われているイメージが無かったので、
皆さんの大判という回答が多いのでびっくりしました。- 4月19日

ママ
大判の方がおすすめです!
掃除も楽なので(*'ω'*)
-
ちゃん
ありがとうございます。
皆さん大判なんですね💦
あまり大判のイメージが無かったので少しびっくりしました。- 4月19日
ちゃん
ありがとうございます。
3畳程の広さならどうでしょうか💦?
ままり
なら大判と細かいところは小さいので…という感じでいいと思いますよ!
ちゃん
ありがとうございます✨