
娘の首周りにあせものような赤みと臭いがあり、乾かすのが難しい。パウダーなどの対策方法を教えてほしいです。
明日で生後2ヶ月になる娘がいます。
娘の首回り?顎の下?に肉が結構あり、
あせもみたいに赤くなってしまっています😥
ちゃんと洗っているつもりなのですが
汗かいているのか、むれているのか
お恥ずかしいお話、首元に顔だけを近づけると
むれているようなちょっと臭い匂いがします😰
乾かしてあげたいのですが首を出すのに
結構上を向かせないと出なくて、
辛そうなので長時間はできません😣
パウダーとか効くんですかね🤔
何かいい方法あれば教えていただきたいです🙇🏼♀️
- はな(6歳)
コメント

退会ユーザー
ベビーパウダーやってたら良くなりました。
ベビーパウダーはあまり推奨はされてませんが😅

葉月ゆい
わたしの息子も顎の下のお肉が凄いです😣
沐浴後に保湿クリームをべったり塗ってますよ😊
-
はな
肉を持ち上げないと首が見えないくらいで😅笑
クリームとか塗ったらひどくなりそうだと思ってましたが、そんなことないんですね!☺️- 4月19日

まーみー
室温が暑かったりすると汗疹ができちゃうので、一枚少なめにするか、マックス薄着だったらエアコン入れてあげるといいですよ🙌
-
はな
寝てる時汗かいてそうなときあるので、一枚少なめにしてみます!😊
いまいち暑そう寒そうがわからなくて😅- 4月19日

はな
ベビーパウダーは毛穴を塞いじゃうので、あまり良くないみたいですよ。
ほかの方が仰っているように、涼しめにするのと、うちは毎日お風呂上がりにワセリン塗ってました🙆
-
はな
そうなんですね😳 初耳です!
何か塗るより乾燥の方がいいかと思ってましたが、そんなことないんですね😊やってみます✨- 4月19日

ちゃちゃ
ベビーパウダーは、粒子が細かくて肺に入ってしまうので、よくないですね…
ウチもなってますが、長時間上向かせなくても大丈夫だと思います💦
薬塗らずにジュクジュクした方が可哀想なので、ポリベビーなど塗ってあげた方がいいですよ😥
-
はな
そうなんですね😥確かに結構細かいですもんね…
ポリベビー探して塗ってあげたいと思います😣- 4月19日

ささまる
首のシワのところに、母乳やミルクが零れたもの、汗などが溜まっているのだと思いますよ✨
うちも臭くなり、クンクンして匂いの発生場所を特定し、首のシワにカス?みたいなのを発見してから「くさだま」と呼び、私以外がお風呂に入れる時には「昨日、首のくさだま発生したから綺麗に洗ってね~」と伝えてます(笑)
少しこわいかもですが、すこ~し首を後ろに反らせる形にして、首のシワを伸ばし石鹸を付けたガーゼで洗うと綺麗になりますよ🙌
日中は、スタイを付けたり、授乳後にガーゼで拭くように心がけたら気にならなくなりました😄
-
はな
それもあるかもしれないです!
飲み方が下手なのかよく口からこぼれてます😅
くさだま 笑ってしまいました😂笑
今日から頑張って首のシワ伸ばして洗ってみたいと思います!
ガーゼで拭いてましたが、ちゃんと拭ききれてなかったのかもしれません😣- 4月19日

高齢初ママ
うちもなってました!お風呂でよく洗ってお風呂後は首も全身保湿で赤みはなくなりましたよ!昼間はスタイで予防と汚れた際、極力ウェットティッシュで拭いていたら治りました。

まー
うちも同じ感じで、ちょこちょこ濡らしたガーゼで拭いてあげたら良くなったんですがすぐまたなってしまうので、予防接種の時に先生に薬出してもらいました☺️
そしたらすっかり良くなりましたよ☺️
はな
そうなんですね!😅
あせもにベビーパウダーってイメージ強いですけどね🤔