
コメント

退会ユーザー
・肉魚は小分けして下味冷凍。
・調味料や嗜好品は(クソ不味くない限り←)プライベートブランドを使う
でしょうかね(´・ω・`)

はじめてのままり🔰
使ってないコンセント抜く🔌
お風呂に入る時リビングの電気は
消す👆🏻とかです😂👏🏻👏🏻
-
たぬきち
使ってないコンセント抜くはやってなかったです😨
確かにお風呂入ってる時電気もですけど、テレビもつけっぱなしだ…😱- 4月18日

退会ユーザー
まとめ買いをしてできるだけお金を使わない日を作る
うどんの日を月2、3回する
できるだけ自転車に乗ってガソリン節約
とかですね🙂
-
たぬきち
やっぱりまとめ買いがいいんですね😭
うどんの日を作るとやっぱり違いますか?😳- 4月18日
-
退会ユーザー
毎日買い物行っていたら無駄なもの買ってしまうので1週間分メインになるものは買って冷凍しています🙂
野菜や食パンなどはかいに行きますが✨
うどん1玉15円なのですごく助かっています🤣私が楽したいのもあります(笑)- 4月18日
-
たぬきち
確かに!!
買い物行くと絶対無駄遣いしちゃうんですよね😰
冷凍の五個入りとかじゃなくて1玉だけで売ってるあれですかね?😳
よく考えると、レンチンメニューとか5分でできる!とかよくクックパッドで見かけます😂- 4月18日

まめ
水道の止水栓を少し閉めると、水道代かなり節約になります😆2000円ちかく減りました✨(2ヶ月に1度の請求ですが)
元々はほぼ全開?!ってくらい開いてたのかもですが😂
特にトイレはここで調節しておくと節約になると思います😆
-
たぬきち
へぇ〜!!!
全っ然知らなかったです😳💦
その調整の仕方ってどうするんでしょうか?😭- 4月18日
-
まめ
シンクの下とか洗面台の下とかトイレの裏とかに、なんかクルクル回せそうなものありませんかね??
それを回していくと蛇口ひねっても水が出なくなるんです!
それを納得のいくところまで回して、適度な水の勢いに調節する感じです✨
ちなみに我が家のトイレの止水栓はマイナスドライバーでやりました💦
説明分かりにくかったらスミマセン💦ネットで画像検索するとここさんのお家と似た物出てくると思います😊- 4月18日
-
まめ
「トイレ 止水栓」とか「洗面台 止水栓」で!
確実なのは説明書ですが、なんとなくこれかなーみたいな感じで私はやりました😂- 4月18日
-
たぬきち
へぇ〜!全く知らなかったです😭
明日見てみようと思います!
いえいえ!なんとなくこうかな〜って分かりますよ😊
あれ、説明書はどこだっけかな〜😗💦
まぁ、とりあえず見てみますね!!😆- 4月18日

退会ユーザー
食器洗いの時はなるべく水を流しっぱなしにしない。電気をこまめに消す。テレビはなるべくつけない。ぐらいですかね😅
-
たぬきち
どれもこれも2、3日前から始めたものばかりです😱
これ皆さん絶対やってるやつですよね😂💦
テレビもなるべくつけないように頑張ります😭- 4月18日

バタコ
お風呂で体を洗ったあとシャワーで流さずお風呂のお湯をかけてます!
上がる時最後にシャワーで流します🙂
すごく小さな努力してます😅
-
たぬきち
やっぱりシャワーだと勿体ないですよね😭
私も頑張ります😭😭- 4月18日

🧸🤎
買い物は週に一度のみ!
お風呂の水を洗濯に使う。
電気はこまめに消す!です!
-
たぬきち
買い物ちょくちょく行っちゃうので我慢します😭
- 4月18日
たぬきち
あ〜!
イオンのとかってことですよね?😭
退会ユーザー
はい、そうです!
値段も安定してますので家計管理にももってこいだと思いますo(^o^)o
たぬきち
確かにそういうのって安いですもんね!
ちょっとこれから頑張ろうと思います😭🙌