
戸建てをリノベーションした方いらっしゃいますか?築何年の家を、いくら…
戸建てをリノベーションした方いらっしゃいますか?
築何年の家を、いくらかけてリノベーションしましたか?
詳しい方、些細なことでも結構なのでアドバイス宜しくお願い致します🙏💦
- こちゃ♡(6歳)
コメント

まりも
今まさにやっている最中です◎
築40年の義実家をリノベーションしていて、完全分離型の二世帯住宅にする予定です(^^)
柱残してほぼ全てを壊してのリノベーションで、4500万円でした!
二世帯で大きい家なのでかなりお金かかりましたし、全て壊すからってこともあるかとは思いますが、それでも新築建てるのと変わらないくらいお金かかります(笑)
ちなみにですが、新築を建てると固定資産税とかも高いですが、リノベーションだとリフォームってことになるので、固定資産税は昔の家の値段のままになってかなり安くはなるらしいです◎
こちゃ♡
まさにリノベーション最中なんですね!
4500万とは、、すごいです💦
築何年くらいのものを探したらいいのか分からずでして…
まりも
2軒分の大きさあるので、1軒分を完全にリノベーションとなると2000万円くらいかもしれません( ´>_<`)
極端な話、築10年とかの家なら買うのも高いけどすべてリノベーションしなくても大丈夫かもしれないですし、築50年の家とかだと安く買ったとしてもリノベーションにお金かかるかと思います!
義実家もですが、今の耐震基準と昔の耐震基準も違うので、今のやつをクリアするために柱を増やしたり補強したりっていう作業が結構あります◎
あとは、間取りとかまで変えるってなっても、どうしても抜けない柱とかが出てきたりするので、自由に設計出来なかったり、解体途中でトラブルが出てくる可能性もなきにしもあらずって感じです( ´>_<`)
考え方は色々ありますが、新築で建てる方が安いしいいじゃんって思う人もいるかもしれないです。
こちゃ♡
詳しくありがとうございます!
作業し始めてから分かることもあるからいきなりトラブルが起こったりするかんじでしょうか?
新築と同じくらいお金かかるなら悩みどころですね💦
安く済むならありかなと思ったんですが。。
まりも
いちお事前に調査はするんですが、解体してみたら柱が思ったより細かったから更に補強必要とか、白アリ被害が想像以上だったとか。
そうなんです!だから古い家だと安くは済まない感じになりますよ( ´>_<`)
わたしも今回初めて知りました。
こちゃ♡
そうなったら価格も跳ね上がりそうですね💦
古すぎたらダメだし、難しい…
新築が無難でしょうか😖
旦那とゆっくり検討してみます。
ありがとうございます😊
まりも
数社見積もり取りましたが、業者さんによっては、事前の調査で把握しきれなかったから費用は全て会社で持つって所もありますが、そういう所だと元々の設定金額も高かったりしました( ´>_<`)
あとは、地元の工務店みたいな所でもリフォーム出来ますみたいに言ったりするんですが、ほぼすべて解体してリフォームするような場合は、やっぱりリフォームを専門としている大手とかの方がいいみたいです!