※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mf☆
お金・保険

認可私立保育園の保育料が高額で驚いています。年収600万円で5万3000円は普通でしょうか?相談したいです。

認可私立保育園の保育料について質問です!!

1歳半になる子供を4月から預けていて、この間、保育料確定の通知がきたのですが、、
予想外に高くてびっくりしました!!💦
ちなみに5万3000円でした。

2人での年収は600万くらいなのですが、
これは普通なのでしょうか??

アドバイス頂けたら、嬉しいです😭😭😭

コメント

ままり

うちも市に去年650万の時に確認したらそれくらいでした〜😭😭さらに妊娠したので今年は預けれませんでしたが、本当に年収ちょっとの差で1万くらい違ったりして…高いですよね💦

ゆん😋

3歳未満高いですよね(;´Д`)
年収同じ位で保育料5万です‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬

すもも

高いですね〜( ´Д`)
2人合わせて600万くらいで、35000円です!

今は、育休中で働いてなかった期間の計算なので、25000円まで下がりました!
9月から、35000円に戻ります!

保育料無償化まであと1年…

  まき

我が家はそこまでの世帯年収がないので激安ですが、ウチの自治体で世帯年収600万ぐらいだったら35000~40000円ぐらいです!

かーくんまま

我が家も保育料5万円です😭😭😭
下のランクの3万5000円とばっかり
思ってたので予想外の出費です😨

3歳児になるまでのあと2年の我慢と
思ってますが、、、高すぎますよね😭

あゆみ

我が家も同じです…💦💦
旦那が去年海外へ行ったので、その分一時的に収入が上がっただけなのにー😭😭
しかもちょうどギリギリのラインでした😱😱

りまま

うちも同じくらいです。
今は上がいるので下は半額になり二人で5万4千円ですが、ランク?で見るとmfさんと同じです。
上一人の時は5万8千円だったので、たぶん上がいなくなったら一人で同じくらいの金額払うようになります😅