※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
子育て・グッズ

1カ月の赤ちゃんが長時間起きていて心配です。他のお子さんも同じようですか?

生後1カ月の子どもなのですが朝10時半から今までずっとグズグズして寝てくれません😭

この時期の子どもが起きていられる時間は40分から1時間と聞いているので焦っています💦

ほかのお子さんもこんな感じなのでじょうか?

コメント

3434

うちの子も今日朝からずっとぐずってて、ゆらゆら抱っこして寝たとおもって布団に置くと、すぐに起きて泣きます😭😭おかげで何もできませんw
いつもはもう少し寝てくれるので、その間に家事ができるのですが😅💫

  • ひなママ

    ひなママ

    同じくゆらゆら抱っこして布団にそろーっと置いたり、そのほかいろんな方法で寝かしつけるのですが、見事にすぐ眼をパチっと開けます👁敏感すぎて笑えてきました😂同じように寝かしつけ頑張ってるママさんがいるとわかって気が楽になりました😭ありがとうございます😭❤️

    • 4月15日
うり坊太郎

うちも同じ感じです😂
抱っこしてれば薄っすら寝てくれるんですが、少しでも下ろそうとするとチロリと目を開けて確認してきますwww
夜になるまで下ろすとギャーーーーッです😭

朝目が覚めてからは飲んでもグズグズ、あくびしてるのに寝てくれないし、参っちゃいますよね💦💦

  • ひなママ

    ひなママ

    「朝目が覚めてからは飲んでもグズグズ、あくびしてるのに寝てくれない」←まさにこれです😭あくびするなら寝てくれー!ってのが本音なんですが難しいですね😭 チロリと目を開けて確認してくるwwwすみません、笑ってしまいましたww敏感すぎてびっくりしますよね😫

    • 4月15日
  • うり坊太郎

    うり坊太郎

    息子さん、落ち着きましたか?
    ほんとに敏感過ぎですよね!
    寝てても音がする度に手がピクッとするので、もうハラハラしてしまいます😅
    もうすぐで泣くだけの感情表現から抜け出せると信じて、お互い頑張りましょうね!

    • 4月15日
り☆

うちの子は昨日がまさにそうでした🙌
午前中はご機嫌だったのですが午後から夜の0時までずっとグズグズで、うとうとしたと思ったら、またギャン泣き→うとうと→ギャン泣き→授乳時間→うとうと→ギャン泣き
の無限ループでした😱笑

疲れますよね💦
そんな日もあるな〜と思うしかないですよね😂

  • ひなママ

    ひなママ

    午後から0時まで😱ひぇ〜...本当にお疲れ様です..😭!同じように困ってるママさんがいて、安心すると同時に頑張ろうと思えました😭ありがとうございます❤️

    • 4月15日
aoki

そんなに少ないんですね!
はじめて知りました…

ぐずぐずしてると言うことは、なにか原因があるかもしれませんが、うちの子は三時間置きのミルクで少し経ってから寝ていたので4時間くらいは平均で起きてました!💦

たて抱きじゃないとだめで、生後一ヶ月までは背もたれを用意してラッコ抱きが7割でした…
もしかしたら好みの体制があるかもしれません🙋

お二人がゆっくり休めますように!

  • ひなママ

    ひなママ

    「赤ちゃん 寝ない」で調べたら出てきました💦ネットの情報なのでどこまで正しいかはわかりませんが😱あまりに起き続けると大きなストレスがかかるだけでなく、寝ぐずりの原因になるだとかで...1、2時間ぐらいならまだいいのですが、6時間も寝ないと心配になってしまいました💦

    子どもが寝やすい体制がまだ見つかってないのかもしれませんね😫探してみます😫そしてお気遣いありがとうございます❤️

    • 4月15日
まーみー

抱っこでトントンしてもダメですか?
疲れすぎるとねれなくなるので、とにかくトントンやゆらゆら、授乳で寝かせてました😂
今は基本セルフねんねですが、夕寝だけは時間制限があるので抱っこ紐で寝かしつけますよ🙌

  • ひなママ

    ひなママ

    一時的には(10分ぐらい)寝てくれるのですが起きてしまって😭いつも授乳してると寝てしまうのですが、寝ない、足りないかもとミルク飲ませても寝ない、覚醒状態が続いたと思ったらぐずりだすので困りました(苦笑
    抱っこ紐で寝かしつける方法があるんですね😳😳!!私もやってみます!ありがとうございます❤️

    • 4月15日
かりんママ

うちの子もいつもそんな感じですよ〜(;ω;)最長で8時間起きてました(笑)さすがに大丈夫か〜⁇って思いましたが…。
眠りにも個性があるのであまり気にしていませんが、ずっとグズグズだとママも疲れますよね(T ^ T)
うちの子はビーズクッションの上だとご機嫌なので起きてる時間はビーズクッションの上にいてもらうか、私の手が空けば抱っこ紐でお散歩したり車でお出かけしたりして気分転換してます♪♪
無理せずに貴重な赤ちゃんの時期の子育てを楽しみましょう(*^^*)

  • ひなママ

    ひなママ

    現在、7時間15分起き続けてます笑
    コメントのおかげで安心しました😭❤️布団以外にクッションを利用する方法は思いつかなかったです😳私も寝る環境みなおしてみようと思います✨ありがとうございます😭😭

    • 4月15日
あすか

うちの子も日によってムラがあります!ずーっとグズグズで寝たと思ったら起きて泣いて授乳して寝ての無限ループ😅
抱っこしてないとだめな時は腰やらお尻やら痛いです(-∀-`; )
逆に寝る時は4時間とか本当によく寝ます🐑💤💭
気候も関係してるのかなー?

  • ひなママ

    ひなママ

    今日、部屋の中、あたたかいというより暑かったので気候が関係してるかもしれないですね😱 腰やお尻やられますよね!わかります😭バキボキです笑笑 ほかのお子さんも同じと聞けて安心しました✨気長に寝かしつけ頑張ります😭

    • 4月15日